
コメント

ままりん
今36週で金曜に37週です!予定日近いですね🥰
車の免許も車もないので、徒歩で保育園の送り迎えをしてます!
家で子供たちを見てる方が私はきついので、陣痛が来るその時まで送り迎えしようと思ってます!笑
あとは雨や体調があまり良くない時は、普通にタクシーで迎えに行ってます!
ままりん
今36週で金曜に37週です!予定日近いですね🥰
車の免許も車もないので、徒歩で保育園の送り迎えをしてます!
家で子供たちを見てる方が私はきついので、陣痛が来るその時まで送り迎えしようと思ってます!笑
あとは雨や体調があまり良くない時は、普通にタクシーで迎えに行ってます!
「お仕事」に関する質問
以前にも同じ質問したのですが、もっと多くの意見が欲しいのでコメントください! 転職したい、いやでもこのままでもいいか、、、と堂々巡りでなかなか決まりません。 条件とかを箇条書きにしたので、みなさんだったらど…
育休明けに持参する菓子折りについて質問です。 育休明けに菓子折りを持参された皆様は、何を持っていかれましたか? 私の所属課は人数が多く(配属されてすぐ産休になったので、実は正確な人数を把握しきれておりません…
マイペースな性格の人って、仕事でも急がないですかね? 最近転職して、ある人がたまに残業になるからその人の仕事を私もやるみたいなのですが、その人を見ているとマイペースな性格のようです。一日の仕事量がわかって…
お仕事人気の質問ランキング
あさみ
本来なら陣痛来るまで保育園連れて行きたいのですが親は保育園に三人迎えや荷物の場所分からないと言っていて頼れないので悩みどころです
ままりん
連れて行った後に陣痛がきて、お迎えに行けなくなることが懸念でしょうか?
保育園の先生と連携して、その日の帰りだけ荷物を揃えてもらうなど、難しいのでしょうか?
どうしても厳しいのであれば、ファミサポで保育園送迎を頼む、ベビーシッターをその時だけ頼むなどですかね…
それでも入院中は誰かが子供たちを見ていなければいけないと思うのですが、そこは問題ないのでしょうか?🥲🥲
あさみ
入院中は母が見ていてくれるので大丈夫なのですが、保育園行ったときのことが心配で