※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お出かけ

早く旦那と二人でお出かけしたりしたいなあ〜年子なので余計に夫婦二人…

早く旦那と二人でお出かけしたりしたいなあ〜
年子なので余計に夫婦二人バタバタ育児してるから余計思うのかもしれませんが😅
旦那も同じように思ってくれてるそうで🤭
3年前二人目産んだ後のギスギスが嘘みたいなら仲良しです😂離婚離婚!と騒ぎ立ててた私が別人のようです。

今3歳と5歳です。

何歳ぐらいになれば、土日親より友達!になるんでしょうか?
その時になれば寂しいと思うんでしょうが、今を楽しめと子育ての先輩方がみんな口を揃えて言うので、土日は家族で公園など今しかできないお出かけをして楽しんでます。

公園、家族でお出かけ、家族で外食、家族でイベント、など、小さいうちにしか楽しめませんもんね。
家族で外食は大きくなってもできますが、好みなども分かれてくるし、外食のバタバタも嫌いではないです。
あーこぼれる!遊ばず食べよう!これ食べるって言ったじゃん!など。今だけのわちゃわちゃ。楽しんでます😂

年子なので一気に寂しくなるんでしょうね〜😅
そこで3人目…とかもし授かれば嬉しいです。
今は余裕がないので無理ですが…

コメント

▶6人の怪獣

中2の息子が最近やっと家族より友達!となってます🤣
それでもたぶん他の子と比べたら全然出かける方ですが…(笑)

ただうちの場合は人数が多いのでどこに行っても目立つから嫌だといわれまし😅💦(笑)

今の子って出かけるより家でゲームとかのがいいのか周りもそんな感じなようで、土日はあんまり遊ばない子も多いかも?🤔
息子の周りだけかもしれませんが🥲

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    中学生ですかー!まだまだ先ですね😂そういえば隣の中学生と小6の兄弟も友達と家の前でゲーム🎮してます。
    外で元気に遊ぶなんて昭和の話ですかね😅スイッチが会話とかできると聞いてゲームボーイ世代の私はびっくりです。
    土日は家にいるタイプの子もいますよね🥹

    • 8月23日
はらぺこあおむし

長男は小2になってやっと
遊びに行く!って毎日行くようになりました!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど、早ければ低学年からって感じですね🥹

    • 8月23日
sabo.k

うちも上2人年子です✨
本当小さい頃はがむしゃらで、必死でした🤣

今は2人とも小学生です。
平日学校から帰ってくると「遊んでくるー!」と飛び出して行きます🥹
あ、買い物行こうと思ってたけど…行く?
と、聞いても「行かない!友達と遊ぶ!」です(笑)
平日だからだと思いますが、ものすごーく寂しいです🤣
土日はまだお約束するのが厳しいから(こちらも相手も予定があるかもしれないし、連絡のしようがないため)家族DAYですが…
そのうちちゃんとお約束できるようになったら、土日もいなさそうです(笑)

今3人目が1歳間近で、上の子達ロスも末っ子が補ってくれてます🤣❤️(笑)
ゆっくりと夫婦時間取れませんが、老後楽しみます!(笑)