
結納金は嫁を金で買うために支払うものなのですか?結納金って一体何なの…
結納金は嫁を金で買うために支払うものなのですか?結納金って一体何なのでしょうか…
義父に言われた言葉が悔しくて許せないです。皆さんのご意見聞かせてください。
義父はいわゆる毒親です。挙げればキリがないエピソードはここでは省略しますがとにかく自分よがりでワガママで口の悪いひどい人です。
そんな人なので、主人も同意のもと私たち家族と義両親の付き合いは最低限にしています。(新年の挨拶、盆に数日の里帰りなどのみ)義両親は納得しておらずことあるごとに私たち夫婦や私の実家にまで干渉してきますが、無視したり避けたりしています。
今回娘の初節句にあたり、いつものごとく自分の思い通りにしようと無理な条件を押し付けて来たのでキッパリ断りました。
すると義父から「結納金を払っているというのに言うことを聞かないなど嫁として言語道断だ。結納金を払っている私たちはそれ相応の待遇を受ける権利がある」と言われました。
裕福な義父は日頃より金にモノを言わせて自分のワガママを通す人です。典型的な金も出せば口も出すタイプです。
これまでにも似たような発言はありましたが、結納金について言われたのは初めてでした。
この発言って、要は私を嫁として「買った」気でいるように聞こえてとても腹が立ちます。
私の親もこの言葉を伝えたら怒りで泣いていました。
大事な娘を断腸の思いで嫁に出したのに「金は払った」だなんて…と。
結納金ってそもそもどういう意味のあるものなのですか?
私は金で義実家に買われたのでしょうか?
買われた私は義父の言いなりになる義務があるのでしょうか?
本当に悔しくて悲しいです。
こんな人たちと同じお墓に入りたくない…
感情が昂ぶっていて長文になってしまいました。
皆さん、義父のこの発言どう思いますか?
- kakka(8歳)
コメント

ゆか
読んでて、義父めっちゃムカつきました。
許せないです!
旦那様には言われましたか?
結納金払ったからといって、そんな義務ないと私は思いますし、買った感じでいるかのようでホントに腹たちます!
ゆうこと聞く必要ないですよ!

退会ユーザー
あなたは人買いですか?
と言ってやりたい👿👿👿
人として最低ですね。
結納金は「これでお支度してきてください」という意味だったと思うので、ただの準備金です。
そして結納返しもあるのだから、ただ義父が無知なだけです。
お金持ってるバカってたち悪いですね。
-
kakka
コメントありがとうございます。
そうですよね?嫁入り道具をそろえるためのお金ですよね?私もそう思っていたのでこういう捉え方してる人がいるなんてビックリです。
結納返しもちゃんと渡しました。
こんなひどいこと言われて怒りを通り越して泣けてきます。
主人のことは好きだけど、義父と同じ名字というだけで嫌です…
本当、バカが無駄に武器を持ってるのでタチ悪いです。- 2月15日

mina
なんかドナルド○ランプみたいな人ですね😅
ほんと失礼です。腹立ちます!!
自分も娘がいるので、親御さんの気持ちもわかります!
それ相応の待遇を受ける権利があるって、主さんをサービス業の人だと思っているんでしょうか。
私が思う結納は、大切に育てた娘さんをお嫁にきてもらうケジメ?だと思います。
ク○親父がそんなことを言うなら、
こんな金額じゃ世話もなにも出来ません!って言ってやりたいですね😂
-
kakka
横柄な態度とか、権力者を名指しして媚を売るところとか、実は正しくトラン○大統領にソックリだなって前から思ってました!
私のこの拙い文章からそこまで読み取っていただいたなんて驚きです笑
義父はまさに、結婚式の時なども要らないと言っているのに勝手に色んなことに金を出してきて、「こうやって援助してやってるんだから老後はしっかり私たちの面倒を見るように」と言ってきます…
死んでも嫌です。- 2月15日

◡̈
結納金は簡単に言えば花嫁衣装代ですよ!
年末年始とお盆に帰れば十二分かと思いますが…
素直に、寂しいから遊びに来て欲しいって言ってくれれば良いのに!って感じですね笑
-
kakka
結納金は嫁を従わせるためのお金じゃないですよね、やっぱり…
寂しいからとかそういう理由ならまだ可愛げもあるのですが、息子はもちろん孫も別に可愛くないみたいなんです。ただ単に、全てを自分の思い通りにしたいだけなんです。
本当、人間としてこんなに終わってる人初めて出会いました。- 2月15日

🐼シャンシャン🐼
私も結婚の時におもいましたー!
うちはやらなかったんですけど、やってたら気持ち的に嫁に入ったって気分になるので、
向こうに合わせなきゃいけない気がしました😱
それを口に出して言われるのはムカつきますねー‼じゃあ金返すから自由にさしてって感じですよね!
-
kakka
こんなこと言われてこんなに悔しい思いするなら、本当借金してでも倍にして結納金を返金してしまいたいです…
- 2月15日

しょう座衛門
結納金は嫁入りの支度金ですよf^_^;)
嫁に来るのに必要なものを揃えてきてくださいって意味ですよね?
私なら借金してでも返してやります。
人身売買じゃないんだからアホなことあるかって感じです。
-
kakka
人身売買!その通りですよね!
結納金を嫁の購入代金と思ってる人がいるなんて本当にビックリしました…
私の実親も結納金は将来私たち夫婦が困った時のために取ってあるそうなので、冗談じゃなく返してしまおうかなと混乱する頭で考えてしまってます…- 2月15日
-
しょう座衛門
これからどうしていくか考えがまとまってるなら返金するのもありだと思いますよf^_^;)
人として最低だし、子供にそうゆう価値観がついたら最悪ですよねf^_^;)最低限の付き合いをつづけるなら大人な対応とらなきゃだし
私なら人身売買発言絶対許せない!大抵の事はながせるけど。ちょっとこれは…- 2月15日
-
kakka
私としては縁を切りたいのですが、義父は私の実家にもしつこくアプローチしてて…もはやストーカーです。私たち家族は転勤族なので引っ越し先を教えないなどの手立てがありますが、実家はそうもいかないので人質を取られているような気分です。
返金も本当はしたいのですが、そうしたら実家に何をされるかと思うと怖くて…
やっぱりこの発言ってかなり許せない部類ですか?主人が飄々としていて私一人が怒ってる気がしていたので、流せないレベルだと言っていただけると自信がつきます。- 2月15日
-
しょう座衛門
実家に何してくるんですか?恐ろしーく○じ○いですね(笑)口が悪くてすいませんf^_^;)
流せない部類です!たとえるなら…これ
会社ならパワハラ
妊娠中ならマタハラみたいな確信たる人格否定ですよね?
何を求めてるんでしょうかね?
素直に、お嫁さんにきてくれたんだし孫もみたいから行事はうちでやってほしいって言えばいいのに(笑)それ相応の待遇って…- 2月15日
-
kakka
実家へのアポ無し訪問、1週間に渡り1日10回近く電話をかけてくる(電話は取らずに無視しましたが)、突然電話して来て実母から「老後は義両親が息子夫婦と同居して良い」という言質を取ろうとする(なお私たち夫婦はそんなこと全く聞いてない)
…などなど、本当に人間として終わってます。
とにかく自分がチヤホヤされたい、尊敬されたい、全てが自分中心に回ってないと気が済まない…という感じです。
やっぱりこの発言は考えれば考えるほど腹が立って涙が出て来たので、主人ともう一度話し合って今後のこと決めたいと思います。
ありがとうございます。- 2月15日
-
しょう座衛門
旦那さんには本当の気持ちをいって真剣にはなしてみたらいいかもしれないですよ( ´ ▽ ` )ノ
それ相応の待遇って言われるのならそれ相応の態度とってくれなきゃ同居する気も起きないってはなしですよね(笑)同居してもらいたくて仕方ないですかね…
尊敬されたきゃ尊敬されるような事してよって感じですよね…- 2月15日
-
kakka
おはようございます。
主人とも話し合ってみましたが、主人は「いつものことだからあんまり真剣に捉えず流した方が楽だよ」って感じでした…
ずっとこういう義父と付き合って来たからか、主人はもはや右から左へ受け流すことが習慣化しているみたいで怒りもいちいち感じないそうです。- 2月15日
-
しょう座衛門
おはようございます!
私ならその事にまた腹が立ちますf^_^;)
そんな事言われなくたってわかるけど流せないから言ってるのに…- 2月15日
-
kakka
私も腹が立って、「これからも義父が死ぬまでずっとこういう発言に耐え続けるなんて無理!」と言ったのですが、「じゃぁどうしてほしいの?反論したところで聞く耳なんて持たないし反省しないのも目に見えてる。反論するだけむしろ攻撃が増すばかりだよ」と言われ、まぁ確かに義父が謝るなんて思えないしどうして欲しいのかと言われるとわからない…と私もトーンダウンしてしまいました…
義父と縁を切れたら一番良いのですがそうもいかず、結局モヤモヤしたまま終わってしまいました(´;ω;`)- 2月15日
-
しょう座衛門
そりゃそうなんですけど…
自分でも結局はそうなんだろいなって理解してるけどって話ですよねf^_^;)
こうゆう時の、旦那の対応しだいで納得出来たり出来なかったりするのかなって…
うちの旦那さんは一緒に解決策を模索してくれたり考えてくれますが結局仕方ないってみたいになりますが、でも一緒に考えてくれたりするだけで心って落ち着くものですよね…
逆に泣き落とし作戦はどうですか?お父様がされている嫌なところを話して私の事嫌いだからそうされてるんですよねなのに同居したいんですか?とか??
逆効果ですかねf^_^;)- 2月15日

ぶるま
そんなにお金あるなら老後は早々二人揃って施設入ったらいいのにと思うのは私だけでしょうか?!嫁の実家にその頻度で電話してくるなんて信じられません😅
言いなりになる必要ないです💧
施設入所の手続きならしてやるよ!と言ってやりたいですね!
お金で人間買えると思ってるなんてほんと恥ずかしい人ですね、、😅
-
kakka
私も心からそう思うのですが、毎日「育ててくれてありがとう」と子どもに言われながら大事に介護されて、最期は家族みんなに惜しまれながら死にたいみたいです。
施設に入れるなんで親不孝だ、と…
子どもを育てて来た自分たちが次は子どもに育ててもらう番だ、とのことです。
結婚式でも披露宴の最後の両家代表の挨拶で「育ててくれてありがとうの言葉を披露宴中に言ってもらえなくてガッカリだ」とゲスト皆んなの前で言うような人です。
本当にこんな恥ずかしいことばかりして良く生きてられるなと側から見ていると思います。- 2月15日

フローギー
論外ですね。
私なら、いくら旦那を愛していても、親を見て結婚考えると思います。
デリカシーも、常識もない親に育てられた子供に、不安しかないです。
-
kakka
私もあまりにひどい発言に離婚の二文字が頭をよぎりました。
娘もいるし主人は今の所常識人なので今すぐ踏み切れるわけでは無いですが…
結婚前から変な人だと分かってはいましたが所詮は他人だったので特に実害なかったのが、結婚を機に豹変したので見抜けませんでした。- 2月15日
-
フローギー
私は、親を見て結婚を決めたという変わり者ですからね…
両親を介護したいと感じる人かどうかをみて、決めました。
今はとてもいとおしい家族です(*^^*)
どんなことがあっても、助けたいと思います。
いろんな家族がありますから、
ごくろうされてるようで、
疎遠にされたらいかがですか?- 2月15日
kakka
コメントありがとうございます。主人は幼少からこんな義父と過ごしてきた人なので、反論のメールを送ってはくれましたがもはや事務的な感じです。私と同じ温度で怒っているわけではありません。
やっぱりこの発言ひどいですよ」?こんなひどいことを平気で言う人だから余計従いたくないです…