※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに母乳のみで育てたいが、夜間の授乳について悩んでいます。夜はミルクを足すか、ミルクのみで授乳する方法はありますか?理想を実現するための授乳方法を教えてください。

【理想的な母乳育児の実現方法について】

母乳育児についての相談です。
生後2週間の赤ちゃんがいる新米ママです。
現在は、3時間おきに母乳+ミルク60ccをあげています。(夜間も含めて)
自分としては、基本的には母乳のみで育てたいのですが、そうなると夜間も含めて3時間おきとかを気にせず欲しがるだけ母乳をあげたほうがいいのでしょうか?また、ミルクの量は減らした方がいいのでしょうか?
また、最終的な理想としては、基本的には母乳で育てたいのですが、夜はしっかり寝たいので、夜のみミルクを足すもしくはミルクのみをあげることで夜間授乳を減らすことは可能でしょうか?
上記の最終的な理想を実現するためにどのような授乳の仕方をすればよいでしょうか?
ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして!
私もほぼ完母で育児していました!
初めての子だったので、最初は3時間置き授乳プラスミルクって感じだったんですが、ミルク作るのも哺乳瓶の消毒もめんどくさくなって完母になりました、、。
やはり母乳だけだとお腹が空くようで結構母乳あげてましたね。また、うちの子は一気に飲めなかったのでかなりの頻回授乳になってしまっていました。
ミルクを足したら、少しは間隔があくようになったので、夜などはプラスミルクしてみてもいいかもしれないですね!
頑張ってください🥹!

なー

母乳は欲しがるだけあげていいですよ!
上2人を完母で育てましたが、ほぼずっと飲んでた気がします笑
夜はやっちゃダメですが添い乳してます(小声
危険だから自己判断ですよ…!

はじめてのママリ

いままさに、寝る前に1日1回だけミルク、それ以外は母乳で育てています
日中は3~4回の授乳です。
夜間授乳は基本1回、調子がいいと明け方まで寝てくれます
今の時期はとにかく欲しがるだけあげる、しかないかなと思います!
また、睡眠時間確保のためにミルクにされるのに本末転倒かもしれませんが、母乳量増やすには夜間にも搾乳はした方がいいかもです💦