※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

最近、息子がいたずらばかりして私を困らせています。注意しても大暴れし、イライラします。行動を嫌がるのではなく、逆に危ないことをやりたがる様子です。イヤイヤ期とは違うのでしょうか。

最近、ダメなことばかりしたがり
怒ってばかりな自分がいます😞

また、いやいや期っていうのは
なんでも嫌がってやりたがらないって感じですか?


息子はまだ喋れないのですが、
たとえば私の携帯を奪ったり
冷蔵庫を開けたがったりなど
私のカバンをあさろうとしたり
いたずらのようなことが絶えません😞

以前からもいたずらは絶えなかったのですが、最近は特に
それでも注意してやらせなかったら
大暴れしてギャン泣きです。
家にいるとこれの繰り返しばかりで
泣いてばかりでついイライラしちゃいます💦

行動を嫌がるってかんじでなく
逆になんでもやりたがって
危ないことだったりするから取り上げて大暴れな感じですが
イヤイヤ期ではないですよね?😞💦




コメント

お餅☺︎

危ないこと以外や急いでいる時以外はさせてあげました。させたら納得するし理解してくれるので(>_<)
やらせずダメって言うとうちも嫌ーってなります。やらせて説明したら納得してくれますし、だんだん分かってくれてやらなくなりました(o^^o)

  • ママリ。

    ママリ。


    あまりダメダメ言うのもよくないから、大丈夫なことはなるべくやらせてますが(>_<)(>_<)

    そのうちこれはダメなことってわかってくれたらいいのですが😞💦

    • 2月14日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    きっと分かってくれますよ(o^^o)
    何か伝えたいのだと思いますよ!
    鞄はいつもママが持ってるし何が入ってるんだろう?ここからおやつが出てくるなー!とかもしかしたら思ってるのかもしれません。うちは取り敢えず好きなように鞄あさらせます。もし危ないものや化粧品など触って欲しくないものが出て来たらダメー!って取り上げずに、これはこうなったら痛くなるよー!とか、お口に入れたらお薬みたいに苦いんだよー!とか、少し間違ってても良いので伝えました。明らかに間違っているような口紅は痛い!とかの教え方は違うかな?と思いますが…
    取り上げず構って欲しいし何か伝えたいんだと思います。お忙しい時も沢山ありますが、出来るだけ喋っていろんな事を体験させてあげてください(o^^o)
    偉そうに長々とすみません(>_<)

    • 2月14日
  • ママリ。

    ママリ。



    ありがとうございます!
    そうですよね😞😞
    ダメが口癖のようになって
    しまってました😥

    はい、まだ何も喋れない子だからますます伝わらなくて
    息子自身いらいらしてるんだろうなって思います😞

    • 2月14日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    分かります!とても!
    ダメばっかり言ってる日あります!
    明日は少なく!明日は少なく!
    って言い聞かせてますが…
    母親も子供に日々育ててもらっていますよね😭もー!って何回も言ってます。きっと子供ももー!って思ってますよね(^^;)
    鞄のなか一緒にあさって一緒に片付けてって明日も明後日もしてたら片付けを覚えてくれますよね(o^^o)きっと
    一緒に明日も明後日も冷蔵庫一緒に開けたら野菜やお肉やお魚がいっぱい入っててコレを今から料理するんだと少しずつ分かってくれますよね(o^^o)きっと
    スマホはきっとスマホばっかり見ないで一緒に遊んで!と言ってるのかもしれません。スマホじゃなくて僕を見て!って言ってるのかもしれないです。
    全て私の憶測です。聞き流してください(>_<)
    息子さんと笑っている時間が増えると良いですね(o^^o)

    • 2月14日
deleted user

イヤイヤ期まであと少しですね😂
でも、うちの娘もなんでもやりたがります!
なので夜ご飯の支度(箸やコップをテーブルに持っていく)など出来そうなことはやらせてあげます!
それで一応落ち着いてくれます(笑)

  • ママリ。

    ママリ。


    自分のことを自分でやりたいっていうより、ダメなことをやりがだります😞💦

    テレビ台やテーブルにのぼろうとしたり、おもちゃを投げたり、私の携帯を噛んだり、

    なるべくかくしているのですが、置いてありそうな場所に手ひっぱってつれてかれます😵💦

    • 2月14日
ange

うちも同じです。自分の気に入らないことがあったり要求が通らないとイヤイヤ〰です。
イヤイヤ期ってやつですよね😁

  • ママリ。

    ママリ。


    はい、うちたぶんまだ喋れないから余計要求伝わらなくて
    怒ってる感じもあります😵💦
    なんだか1日中、泣き暴れてるかんじで😞😞

    • 2月14日
  • ange

    ange



    うちもまだ言葉は出ませんが、イヤイヤ〰はなんとなく言いますね😅やっぱり手を引っ張って要求しますね💧
    私もイライラしてしまうことは多々ありますが、やっぱりダメなことって大人にとって都合が悪いだけで、子どもの好奇心を止めるのは無理だなと悟ってきました(笑)
    一度やらせて気が済むならよいけど、一度覚えると繰り返すし、命に関わるような危険なことはもう諦めてます💧
    たとえばスマホは隠したり届かないところに置くことは可能だし、冷蔵庫もロックが売ってますよね😁カバンなんてあさらせときます(笑)
    そのくらいの気持ちでいないとまだたぶん1歳代のイヤイヤなんてかわいいものだから、これからやっていけないかな〰と💦日々試練だな〰と💦

    • 2月14日
  • ange

    ange



    「命に関わるような危険なこと以外は」ですね😁

    • 2月14日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうですね😞💦
    私の悪い性格がでて、ついイライラしちゃって💧


    普段カバンなど興味ありそうなものは押し入れにしまってあったり、冷蔵庫もロックしてるのですが
    その場所までひっぱって連れてかれます💧😞

    今でさえ私がイライラしちゃうからこれから心がついていけるか不安です😞💦

    • 2月14日
  • ange

    ange



    私も冷静になれるときと、頭ごなしに叱ってしまうときとあり、自己嫌悪ばかりですよ😅
    室内なら危ないことも多少は痛い目みれば学ぶかなと思いますが、また繰り返すんですよね〰(笑)たんこぶやアザが耐えませんよ😅
    まぁそれでもダメなものはダメなので、繰り返し伝えるしかないですよね。うちはいつも怒られていることは、だんだんとダメだとわかっていながら、イタズラしたい衝動もあり格闘しているような仕種や表情をするようになってきましたよ😁まだ我慢できる、言うことをきけるまではいかないけど、この時期なりに変化はみられます。ダメダメいい続けることにも意味があると思います。ある程度好きにさせてあげれば〰って客観的には言えますが、そうはいかないものですもんね😅
    うちはまだ単純なので、癇癪おこしてもすぐに他のエサを与えれば興味が移りますが(笑)
    喋れるようになったりもっと知恵がつくと、ますます手に負えなくなりそうですよね💦今のうちから自分の心も鍛えておきましょ😁

    • 2月15日
ぴよぴよ♬

いやいや期じゃないですか??
うちの子もそんなんです😭💦
携帯も冷蔵庫もカバンもします!!!
おもちゃもぜんっぶ出して
片付けるよって言うとイヤイヤして
泣いて暴れて、、、ですよ😭😭😭
少し気に入らないとイヤ!って泣くし
危ないからやめさせて
しっかり話して説明しても
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ!!
イヤイヤ期なんだろなと思ってます😢
が、しんどいしイライラしますよね、、
最近は危ないことでなかったら
もう好きにさせて飽きた頃に
ママお片付けしよーっと!
片付けてしまおー!って言うと
自分でしたいから私がすると怒って
片付けだすのでその作戦いまのところ
してますがこれもいつイヤイヤって
されるのか、、って感じです😂😂
お互い頑張って乗り越えましょうね😢💓

  • ママリ。

    ママリ。



    そうなんですね💦
    うちまだ喋れないからイヤイヤというか大暴れしちゃって😞

    それになにしたいか要求伝わらないからか、最近1日中ご機嫌悪めなんです😵

    • 2月14日
deleted user

イヤイヤ期はまた全然違いますよ。

親のしてほしくない事をするのが子供です。
私からすれば、携帯やカバン等を手の届くところ目に入るところに置いてある親が悪いと思いますよ。
置いてあったら触りたいのはみんな一緒です。

危ないことって例えば何ですか?
うちもその時期もちろんありましたが、コンロを触ろうとした時くらいしか怒ったりしてませんよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    本当のイヤイヤ期の頃には、そんな1歳代の子がするようないたずらはもうしませんよ。

    • 2月14日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    おもちゃを周りの人に投げつけたり
    机や椅子にのぼろうとしたり、ソファーからわざと跳びおりて頭打ち付けたりです😵💦
    またお外では、歩道に走りにいこうとするから
    危ないからだめだよって注意したら
    海老ぞりなって大暴れしたり😵💦

    携帯やカバンも見えないところに家ではしまってあるのですが、探してありそうな場所に手ひっぱって連れてかれます😵💦

    まだ喋れないからだいたい私がなにしてほしいか察知しますがだめだよ~って言って連れ戻したりしたら大暴れで😵💦


    よく周りからもういやいや期?って聞かれるからどうなのかなと思って😵💦
    イヤイヤというより、やりたい!って感じだから違いますかね😵

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おもちゃを投げ付けたりとか、他人を巻き込むことは注意しないといけないですが、
    机や椅子に登ろうとしたり、わざと飛び降りたりとかは好きにさせたらいいと思いますよ。
    鋭利なもの、鋭利な角がなければ、室内の怪我なんてたいしたことないですよ。
    子供も馬鹿じゃないので痛かったらやめますよ。

    道で走るのとかは泣かせてでも注意ですね!

    命に関わる危険なことと、他人に迷惑かけること、でなければ好きにやらせてみたらいいと思います。

    イヤイヤ期は、うまく説明できないですが…もっともっと手強いです。
    いたずらとか好奇心とか、そんな単純なものじゃなくなってきます。

    • 2月14日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうですね(>_<)
    高いとこのぼって飛び降りるの好きで
    だいぶ前からやっててそのときは、私もそんな感じに考えてて今ほど注意してなかったら
    最近もっとひどくて😄💧
    そしたら親に、前からもっと注意しないからだと言われて😞💦

    いけないことはしっかり注意すべきか、なんでも自由にやらせておくべきか難しいとこです😥

    何度もたんこぶ作ったりケガしてるのにまたやりたがるんですよね(*_*)

    そうなんですね⤵
    こんなことで悩んでいれないですね😥💦

    • 2月14日
PIKO

月齢近いですね😆うちもまさに今、そんな感じです😣
何でもかんでもイヤイヤじゃなくて、これがいい!って、かなり強い主張…興味があるから、伸ばしてあげたいけど…危ないし😵
もうムリ〰💦ってなりますよね😭

うちの子は、いきなりダメっ!て言うとブチ切れますが(笑)、理由を話すと納得してくれたり、一回だけならいいよと約束すると、一回やって満足してくれたりします✨

でも、ここまでくるまでにたーくさん戦いました(笑)
毎日毎日同じ事を言い、またそれやる?!はぁ😞💨の繰り返し。。。
怒る方が倍時間がかかると聞いていたので、今育休中で少しでも余裕がある間がチャンスと思って、好きにして~と見守ったり、やりたい事に付き合っています😅毎日、何でこんなに疲れるんだろ😢笑

でも、今のワガママ?をたーくさん受け止めれば、きっと素直でたくましく元気に育ってくれると信じてます😁

  • ママリ。

    ママリ。


    わかります😵💦
    危ないのだけはダメだし
    それにダメなことダメって注意しなきゃですしね😵



    うちはまだ何も喋れなくてあまり難しいこともわからないみたいだから、
    理由言ってもわかってもらえず
    とりあえず自分やりたいことがやらせてもらえなかったは大暴れなだけで😵

    そうなんですね😵
    いずれもう少し、これはダメなんだと理解してくれればいいのですが💦💦

    • 2月14日
  • PIKO

    PIKO

    うちの子も1歳7ヶ月の頃はマンマ~くらいしか喋らず、今もかなり推理しないと言ってる事わかりません(笑)
    何度、横断歩道やスーパーの通路で寝転ばれたか😅
    でも、ダメな事は何をしてもダメと覚えて欲しかったので、一言ダメと伝えて、あとは見守りました😁娘の性格上、ぐだぐだねちねち言うと余計キレるので😅

    ◯◯だから、△△で□□だからダメだよなど、長い文章は理解できないので、◯◯しないよ、△△は今はダメなど、単語に近い感じで知らせてます💡

    • 2月14日
deleted user

逆に、飛び降りるのはなぜそんなにいけない事なんですかね…?
よそのお家のソファに勝手に登り飛び降りてる訳ではないのに、泣かせてまで注意しないといけない程いけない事とは思いませんが、、

命に関わること、他人に迷惑かけること以外、なるべく口出さずにしてきましたが、
ある程度大きくなったら自然にもうそんな事しなくなりますよ^^

  • ママリ。

    ママリ。


    まぁ家なはまだしも
    おかげでどこ行っても
    机にのぼってしまうし
    またケガして危ないから注意はしてます😥

    そうなんですね💦
    早くこれはだめなことだとわかってくれたらいいのですが!
    ありがとうございます!

    • 2月15日