
新築マイホームの熱源について悩んでいます。灯油ボイラーかガスか、最近はガスが主流?オール電化も安いとの情報あり。経験談を教えてください。
ここ1〜2年くらいでマイホームを新築された方、熱源はどうされましたか?北海道在住なので冬の暖房費を考えると熱源をどうするべきか悩んでいます。
初めは灯油ボイラーにして、キッチンはガスが良いと思っていたのですが、不動産さんの話では最近だとほとんどの方がガスを熱源にされていると聞き驚きました!5年前にアパートを借りるときは絶対灯油ボイラー‼︎と思って探していたのに、最近はガスなんですかね⁉︎戸建てはガス会社を自由に選べるからアパートほど割高にならないと聞きましたが本当なんでしょうか?あと、ネットなどで検索するとオール電化が1番安いいう説もあったりで…もうわけがわかりません💦熱源を選んだ経緯や経験談など聞かせて下さい!
- なっちょ(9歳)
コメント

ruru(人 •͈ᴗ•͈)
熱源選べたのかは不明ですが💦
熱源はガスですよ‼️
2ヶ月前に新居に引越しました💕

退会ユーザー
北海道ですがうちは都市ガスのエコジョーズです。
オール電化は太陽光や蓄電池の有無、主に電位を使用する時間帯などで金額変わるみたいです。
住みたい地区に都市ガスが通ってなければ灯油ボイラーかオール電化ですかね…
プロパンだとやはり高いです。
建てるハウスメーカーでも得意不得意?オススメがあって、床暖やエアコン?のところだと電気推し、パネルヒーターのところはガス推しとかありました。
どちらにしてもアパートよりめっちゃ光熱費かかりますよ。
使ってない部屋は(子供部屋)最小にしてますが、それでも高いです。
-
なっちょ
詳しくありがとうございます!
残念なことにプロパンなんです…オール電化は全く惹かれないので灯油ボイラーについてもう少し詳しく聞いてみようと思います!光熱費が上がる事は覚悟しているのですが、いざ決めるとなるとなかなか踏ん切りがつかなくて💦
ありがとうございました(^^)- 2月15日

しましまくん
うちは確か熱源選べました!
工務店ではオススメはこっちだけど、どうしたいですか?希望のがあればどれにしますよ?と言われた気がします。
ですが、オール電化は高いらしく、都市ガスもうちの地区は届かない言われ、結局プロパンガスにしました!
使い方によってはこんなものかな?値段ですね( ;●д● )
-
なっちょ
ありがとうございます!
やはりガスですか!オール電化高いですよね…明後日打ち合わせがあるのでもう一度詳しく聞いてみようと思います‼︎
ありがとうございました(^^)- 2月15日

退会ユーザー
うちは
オールガス(都市ガス)で
コレモ+エコジョーズ併用してます!
コレモは自家発電してくれるので
ガス使ってる間は
電気代ほとんどかかってないです!
1月のガス代は19000で
電気代は5000くらいでした!
暖房はほぼつけっぱなしですが
ガス代は思っていたよりも
やすいと思いました!
自家発電してくれるのでIHにしました😊
-
なっちょ
ありがとうございます(^^)
都市ガス、羨ましいです!
コレモについても調べてみます。金額も教えていただきありがとうございました✨- 2月16日
-
ぴあーぬ
横入りすみません!!
コレモはやっぱり冬の間の電気代をかなり抑えられるんですね!!
今日行った友達の家の光熱費を聞いて驚き、sakumanさんの書き込みを見て「やっぱりそれ位なのか!これは安いかも!!」と見ていました!!
初期投資はおいくら位でしたか??- 2月16日
-
退会ユーザー
1度検討してみてもいいと思います♡
- 2月16日
-
退会ユーザー
実はコレモ、エコジョーズは
ハウスメーカー側からの
プレゼントなんです😊
で、更に補助金がでているので
ラッキーという感じです✨
ちなみにコレモは
70万くらいだったと思います!!
うちはプレゼントだとはしらなくて
コレモつける予定だったので
70万だったとしても
付ける価値あると思ってます😊
また、災害時には
数日自家発電してくれるので
コレモにしてよかったと思ってます😁- 2月16日
-
ぴあーぬ
友達のところも、工務店からのプレゼント?というか、宣伝の為に入れて欲しいと言われて、まっいっかで入れたらすごく良かったとなことでした!!
災害の時も自家発電できるのは魅力的ですね!!
予算と間取りを見合わせて「どこか抑えられないか…」とひたすら考えていますが、コレモを実際に付けている人の話を聞いてどうしても付けたくなりました(笑)
そして早速担当さんに、コレモも見積もり出して欲しいと連絡しましたー!!- 2月16日
-
退会ユーザー
今、北海道はコレモ
おしおしですよね✨
都市ガスだし
コレモにして
正解だと思っています🙌✨
ちなみにハウスメーカーさんで
新築された方のお家
みんなコレモついていて
信頼性もあったので
絶対につけよう!って
私も思いました☆- 2月16日

510928
オールガス、プロパンの戸建てに住んでます。冬場のガス代23000円くらいです。
さすがにアパートより安くはならないと思いますよσ(^_^;)
あとガス代より跳ね上がったのは電気です。
冬場は屋根の熱源スイッチいれるせいか14000円くらいかかります。夏は半分ですけどね。
-
なっちょ
ありがとうございます
プロパンの料金、とても参考になりました!そうですよね、電気代もこわいです💦
ありがとうございました(^^)- 2月16日

ぴあーぬ
我が家もマイホームを計画しています!
火の心配を減らしたかったのと、キッチンをIHにしたかったので、オール電化を検討していましたが、今はオール電化だとかなりの請求が来るからオススメしません…と言われ、オールガスの予定です。キッチンはIHです。
コレモを入れると、冬の電気代は基本料金程度と聞いていて、今日友達の家に遊びにいくとたまたまコレモを入れている家でした!
友達は「コレモ入れてほんっっとよかったよ!!」と言っていたので、前向きに検討しようかと思っています。
今の我が家の電気&ガス&灯油よりも、友達の家の電気&ガスの方が安かったですし(^◇^;)
初期投資分も10年で元を取るとのことだったし、うちは仕事のシフト上常に家に誰かいて、夜遅くまでテレビが付いていることが多い家なので、もっと早く元が取れるのでは…と思っているところです!
太陽光は、地域柄冬は雪で全く稼働しない(できない)ので、する予定はありません。
-
なっちょ
ありがとうございます(^^)
オール電化の請求、やはりこわいのでガスか灯油で考えてみます!
みなさんのお話を聞いてコレモのこと、すごい調べてます笑
お互いに良いマイホームが建ちますように✨
ありがとうございました!- 2月16日
なっちょ
ありがとうございます(^^)
2ヶ月前にお引越されたばかりなんですねー羨ましい✨建売りじゃなければ熱源を選べたと思います!やはりガスが多いんですかねー🙄
ありがとうございました!