
コメント

☺︎
見てられるうちは使っても大丈夫ですが、夜使うのは窒息のリスクがあります🥺解熱作用があるものじゃないので、わたしは使ったことないですね🥺まだ冷やす段階でもないかなと👏🏻😊体がしんどくてぐずぐずしてるので、ガーゼやタオルを冷たく濡らして顔や首拭いてあげたりしてました😊

そうくんママ
冷えピタ、そもそも意味ないので、もし取れて口に入ったら危ないので💦やめた方がいいです、、
-
ままり
コメントありがとうございます😭
やはりそうですよね💦- 8月22日

ママリ
冷えピタよりも、脇を冷やしたり、アイスノンで頭冷やしたりの方が効果的かと。
4ヶ月でお熱怖いですね😱
娘4ヶ月なりたての頃38度越えになっただけで即入院でした!尿路感染でした。
-
ままり
コメントありがとうございます😭
怖いです…まだ38°には到達してませんが今日行った小児科では赤ちゃんの37°後半はよくある事。38.5が続いたら危ないと言われました💦
尿路感染は検査して分かった感じですか?- 8月22日
-
ママリ
4ヶ月頃の赤ちゃんで高熱出ることがあまりないからとりあえず即入院、恐らくこの月齢で高熱出るなら尿路感染が疑わしいと言われて、おしっこ検査したり血液検査したりして、尿路感染でした!
- 8月22日
-
ままり
そうなのですね😭症状は熱と白い粒が混じった軟便なのですが、何か尿路感染は症状ありましたか?😭
- 8月22日
-
ママリ
娘はなんか機嫌悪い日が続くな〜(いつも抱っこしてないと機嫌悪い子だったのでそこまで気にせず)そしたら、寝てる時に、ん!体熱い!と思って測ったら38度越え
次の日は日曜で休日当番の小児科行ったら、総合病院行ってくれと紹介状持たされて総合病院行ったら即入院でした😭- 8月22日
-
ママリ
尿路感染はほんとに熱!だけでした!
便はまだこの月齢だとゆるいのが普通なので☺️👍- 8月22日
-
ままり
でもあまりに高熱だと入院したほうが安心な部分ありますよね😭
ちなみに解熱剤って使われてましたか?
質問ばかりすみません😣- 8月22日
-
ママリ
娘が4ヶ月で熱出すとは思わず解熱剤を常備してなかったので、その夜はアイスノンとか保冷剤を脇に当てたりしてとにかく冷やしました。
今は小児科から貰ってる坐薬を常備してるので、39度越えで坐薬さしてます!- 8月22日
-
ままり
ありがとうございます😭
私も今教えていただいたように
保冷剤で冷やしてます💦
明日には下がる事を祈って冷やします😣- 8月22日
ままり
コメントありがとうございます😭
冷たいもので拭いたりして冷やしてみます💦