※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けから業務がうまくいかず、頭が回らない状況で困っています。息子に名前が出てこないこともあり、脳に影響があるのではと心配しています。同じ経験をされた方はいますか。

育休明けからポンコツになりました。

今年4月末から職場復帰して、もう4ヶ月になりますが
未だに頭が回りません。
職場で業務報告するときや、いきなり質問されると
フリーズしてしまいます…。
話す内容もまとまりません。
なので最近は上司と話が噛み合わないことが増えました。

そして、息子に図鑑を見せていて
「ん!ん!ん!」と高速で指差しされている中
咄嗟に名前が出てこないことが増えました。

事故にあって脳に衝撃が加わり、
損傷してしまったのではないかと思うくらい
頭が周りません🥲
育休前からもともとポンコツだったので、
今は酷いもんです。

同じ方いらっしゃいませんか。

コメント

めりーず

産むたびにポンコツ化してます😩
仕事、家事、育児で、やらなきゃいけないこと、覚えておかないといけないことなどなど多すぎてもう無理です😇

ままり

わかります😭
ほんとしんどかったです。
普通の受け答えすら上手くできず。一年、言葉を話さない赤ちゃんと居たからなのか何なのか…
でも仕事はブランク無いように扱われ💦辞めようと何度も思いました。。
少しだけマシになりましたが、今でもポンコツです😂