※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

上の子がrsウイルスにかかり、家族全員に症状が広がっています。育休中で下の子が発熱しているため、送り迎えに悩んでいます。家族と実家の状況も考慮し、上の子の過ごし方について相談しています。

上の子がrsウイルスにかかってから、立て続けに家族に移りまくりました💦

父→鼻詰まり、頭痛
母→鼻詰まり、痰が絡む咳
弟→rsウイルスは治ったが、風邪がぶり返し、昨日から発熱
姉→rsウイルス完治後は何の症状もなく元気いっぱい!

娘は今まで様子見で休んでいましたが、半月ほど休んだので今日からは登園。
ですが、下の子が発熱となると送り迎えの問題が💦

娘は元気いっぱいだからプール遊びしたいし、こども園のお友達と遊びたい!
息子は発熱してるけど、姉大好きなので、姉がいるとべったりくっついて後を追いかけまくりゆっくり休めない(^д^;)

それなら送り迎えの時だけ息子には我慢してもらって日中2人を離したほうがいいかなと思いますが、今現在 育休中で一日中家にいるため、保育士からしたら「家にいるなら、下の子が発熱してるなら集団生活のこと考えて休んでよー」ってとこですよね😓

(同業者だからこそ余計に気になる💦)

かと言って、実家に毎日遊びに行かせるわけにもいかないし💦
エアコンがないので、扇風機のみで過ごしている実家。
私が住んでた頃と違って、すごく暑いため、暑さで疲れて逆に体調崩しそうです😰
なので、両親に日中は何かやること持ってきて我が家で涼んでて!と声をかけてるほどです。
実際には、めんどくさいと言うのもあるかもしれませんが、気を使ってきませんが💦

こう言う場合、皆さんなら上の子はどうしますか?

コメント

ままち

保育園行かせます😊
というかまさに今そんな感じですが
上の子は保育園行ってますよ😊
下の子は39度の中送り迎えに
行かすことになりますが…
外に出たくて出たくてしょうがない
下の子にとっては少しの楽しみというか😂
熱あるのにテンション爆上げです😅
保育士さんがどう思ってるかは
わかりませんがダメと言われてないので…
上の子も元気なのに家にいても
上の子も私もストレスでしかないので😅

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    本当に…本当にそのままです😂
    あれ?
    私のこと?笑

    上の子は、朝「早くしないと遅刻するよ!久しぶりだから皆わたしのこと忘れちゃってるかもしれないじゃん!早くー!」って🤣
    めっちゃ急かされました笑

    • 8月22日
  • ままち

    ままち

    同じですね😂
    上の子も楽しんでることですし
    親は1人いないだけでも楽ですし
    保育士さんには申し訳ない気持ちも
    ありますが…お願いしましょう🥹

    • 8月22日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    2人とも元気だと別にいいけど、1人病気だと、やっぱ元気な方を我慢させちゃいますしね💦

    • 8月22日