
コメント

ママリ
医師国保は出産手当金は入らないかと思いますが、
出産一時金ですか?
育休手当なら産後5ヶ月ごろかと思います😊

はじめてのママリ🔰
歯科医師国保に加入していて、同じく出産手当金出る支部です😌
5月生まれの子ですが振り込みは9月末でした!
-
m
やはりそうでしたか💦
ちなみに育休手当も同じ9月末の振り込みでしたか?- 8月23日
ママリ
医師国保は出産手当金は入らないかと思いますが、
出産一時金ですか?
育休手当なら産後5ヶ月ごろかと思います😊
はじめてのママリ🔰
歯科医師国保に加入していて、同じく出産手当金出る支部です😌
5月生まれの子ですが振り込みは9月末でした!
m
やはりそうでしたか💦
ちなみに育休手当も同じ9月末の振り込みでしたか?
「お金・保険」に関する質問
全財産50万、借金残り70万 皆さんなら、 全財産注ぎ込みますか? それとも 貯金ストップさせて返済優先しますか? 支払い足らん時は、貯金崩したりしてるので 全額返済に注ぎ込んで支払い足らん分は 借金のご利用可能…
事故により車の買い替えを検討中 夫婦+子ども3歳 今まではプリウスに乗っていました ①プリウスを買う(月々25000円10年ローン) ②保険60万+義父に60万借りて120万くらいの軽自動車購入 (義父に借りたお金は月2万くらい…
子ども3人いる方もしくは希望してる方 貯金はいくらありますか? あとNISAとか株とか無知すぎるのですが このご時世にやってない人いるのかな笑 現金貯金1600程 子ども2人それぞれ150ずつ 詳しい人はどうやって運用するの…
お金・保険人気の質問ランキング
m
歯科医師国保で、3年前に出産した時の書類を探してみたら、出産手当金が産後4ヶ月で入金されてたので今回も同じなのかなと💦
ママリ
私の認識では医師国保は出ないはずなんですが…。
違いましたらすみません。
それは傷病手当とかではなくてですか?
m
私も今日、調べて出ないの?と心配になったので過去の書類を探してみました💦
都道府県によって違うんですかね💦
歯科医師国保に電話して聞いてみたら、3年前と同じ金額が出産手当金として来月末に振り込まれると思いますとのことでした🥺
上の子の時も、出産手当金金と育児休業給付金が同時に振り込まれてたのでやはり4ヶ月は経たないと貰えなさそうです💦