※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の局部麻酔について、妊活を休むべきか相談中です。貫入爪治療で局部麻酔が必要な場合、影響があるでしょうか。

妊娠中に局部麻酔って、大丈夫なのでしょうか❓❓

2人目を希望中ですが、、貫入爪の治療中で、場合によっては局部麻酔を使う可能性があります💧
こう言う場合はやはり妊活はお休みするべきなのでしょうか❓

コメント

黄緑子

お産でも局所麻酔しますし、歯医者も麻酔出来るので大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました^_^
    そういえばそうですよね(笑)
    でも念のため医師にも相談してみます❗️

    • 2月16日
ミチェ

陥入爪が、悪化してるなら両サイドの爪を切るのでその場合は麻酔なしでは無理です
局部麻酔は名前の通り局所にしか作用しませんので赤ちゃんに影響を及ぼすとかまではないとは思いますが、先に治療して妊活された方が安心かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました^_^
    やはり完治待ちがいいですかね。。
    陥入爪の治療が長引きそうで、、
    また年齢的な事もあるため、同時進行できるのが理想なのですが、、
    難しい事も出てくるかもしれないので、医師に相談してみます❗️

    • 2月16日
あーちゃむ

妊活中であることを相談した方がよいと思いますッ(..)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました^_^
    その通りですよね❗️
    医師に相談してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 2月16日
まみ

妊娠中に親知らず抜きました
もちろん麻酔して
大丈夫みたいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました^_^
    言われてみれば歯医者さんは大丈夫ですよね💧
    心配なので医師に相談してみます❗️

    • 2月16日
たんたん

妊娠初期と16週目のときに局部麻酔しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました^_^
    そうなんですね❗️
    体の場所にもよるのでしょうか❓❗️

    やはり素人判断だと怖いので医師にしっかり相談してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 2月16日