※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳息子が熱で保育園休み。昼寝中に外出やテレビを要求。叶えるべきか悩む。自己肯定感に影響?対応に悩む。

何が正解かわからなくなる日々です!

3歳息子は連日熱を出して保育園お休み中です。
今日お昼寝の体勢に入って、外に行きたいとか、テレビ見たいと言い出しました。
これって望みを叶えてあげるべきなんでしょうか?それとも、もう昼寝の時間だからと我慢もさせるべきなのでしょうか。

そんなの聞いていたらなんでもありになりますよね?
交換条件がすこし通じるようになって、わたしは寝たらお外で遊ぼうねと言いました。
自己肯定感ってこういう対応でも下がるんですか?
自己肯定感という言葉にうんざりなんですけど🥲

コメント

ワーママ

わかります!!
私もネットとかでよく見る、叱らない対応とかを今までやってきたつもりなんですけど、最近これってしつけを出来ていないんじゃないか?と思い始めました😅

どうやって接するのが正解なのか全然わかりません💦💦

ちなみに交換条件は私多用してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    僕の望みは叶えられないんだ…と思わせてしまうのか、我慢を教えているのかわからなくなりませんか?😅
    褒めるところは褒める、ダメなことはダメ。ダメなことを一々悲しませないように伝えるって相当打たれ弱くなりそうで怖いんですけど💦
    いま怒られなてこなかった子が多くて、少し怒られたらダメになる子が多いので…反省の仕方とか、責任を持つとか、そんなことも大切だと思うんですが😭
    本当に大切なことを親が教えなくて誰が教えてくれるん?って思います😥

    • 8月22日
  • ワーママ

    ワーママ


    わかります😭!
    本人の気持ちを尊重するを今まで大事にしてきましたが、元々の性格なのか、この為なのか、うちの息子打たれ弱いです💦

    虐待の基準が厳しくなってきているので、厳しく言ってあげられるのは親だけなんじゃないかなと思って、最近は厳しく言うことも私は増えました😅
    正解はかはわかりませんが…

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまで尊重するか、我慢させるかの線引きってめちゃめちゃ難しくて永遠の課題ですよね😭
    聞き分けがいい子もいれば、悪い子もいるから…
    自分の幼少期、本当はフリフリを着たいのにあなたは似合わないからかダメとか母に言われましたがこういうのは自己肯定感を下げるというのは体験としてわかります。
    大人は我慢できますが、子供が我慢するって難しいことなので可哀想に見えるだけなのか?

    わたしもこんなこと考えてるけど怒る時は怒ってるし、3歳息子と喧嘩します🤣
    でも最後は仲直り、ハグして大好きだよと伝えて終わらせます!メリハリが大切なんですかね…一生わからないのかもしれない🤔笑

    • 8月22日
  • ワーママ

    ワーママ


    その感じわかります!
    私も大きくなってからですが、自分がしたいと言ったことを否定されて悲しかったので、そういう親にはなりたくない!と思って本人の気持ちを尊重してきましたが、生きていく上で必ず我慢する場面ってありますからね💦

    本人の気持ちを受け止めた上で、その場に応じた選択肢を選ばせる感じでしょうか?😅

    メリハリ、わかります!
    私もハグや大好きだよ、は大切にしてます!叱った後は必ずします!

    子どもが大きくなって1人で生きていくのに困らないように、必要以上に悲しい思いをしないように、今のうちに教えられることは教えたいという思いで接してます!

    答えは誰にもわからないんでしょうね…😅
    その時代によって流行り?の教育方法がありますしね〜

    • 8月22日