
車の修理が高額で乗り換えを考えています。大きい車に乗り換えるか悩んでいますが、運転が苦手で不安です。運転しやすい車についてアドバイスをください。
車について。
トヨタのウィッシュに乗っているのですが、エンジン、エアコントラブルで修理に出したら高額なため、乗り換えようということになりました。
車検通したばかりなのですが…😭
中古で買って10年以上乗り、走行距離も20万キロこえてるので限界かと…
そこで私は、シエンタかフリード希望。
旦那は大きい車ヴォクシー、ノア、あたりがいいと言ってきます。
旦那の意見を通して、大きい車でもいいのですが、私は運転が苦手です。
慣れだと思うのですが、ウィッシュくらいの車の大きさから大きい車に乗り換えた方いますか?
運転に自信がありません…
特に駐車…
旦那の意見はヴォクシーとか大きい車の方が目線が高いから運転しやすいよ!とのことです。
- なつあき(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)

退会ユーザー
私もヴォクシーかシエンタかとなりシエンタにしました😂幼稚園の駐車場狭くて😭子供も二人で終わりだしヴォクシーだと400万(我が家は新車派です)は確実に超えるし、、、
400万出すなら私他に乗りたい車あると言ってやめました😂

🫧
うちはノアヴォクと迷ってシエンタにしました!4人家族です!
私も運転に自信ないのと
見知らぬ土地運転する場合もある、
幼稚園や病院などの前の道や駐車場狭いので全然自信なく…
他人も乗せる機会ほぼないので
やっぱり小回りきくしシエンタにして良かったです😂
ミニバンタイプあまり好きじゃないので
ある程度子どもが大きくなったら
乗りたい車乗れるように貯金に回してます😌

はじめてのママリ(28)
うちは以前軽からミニバンに変えました😂😂
けど、普通に運転はできますよ〜‼︎
目線が高いから運転しやすいって皆言いますよね〜、、確かにただ走ったり曲がったりだけの運転自体はしやすいんですけど、駐車のこと考えると私は微妙です😂普通に停める分にはいいんですが駐車場狭い場所とか奥の端っこしか空いてないとか、空いてるところの両脇どっちもがでかい車だったりすると結構大変です〜、、😓家賃貸なんですけどその駐車場も道路から入る時にバックで入らないと停めれないので面倒です😭後続車が来てたらハザードたいて待ちます😂
駐車の際にプチストレスが多いです🤣
我が家は子供3人おまけに車1台しかないので仕方なく運転してますができればもう少し小さい車に乗りたいなーって日々おもってます🤣🤣お子さん2人ならシエンタフリードでも十分だと思います😭☀️

はじめてのママリ🔰
我が家も同じような状況でした💦
私はシエンタ希望
運転苦手
旦那はノアヴォク希望
運転が仕事なのて慣れている
確かにノアヴォクシーとかは
運転しやすいと言ってましたが
金額、サイズ等考慮して
旦那には折れてもらい私の意見を通して
シエンタ購入しました!
私的にはちょうど良いサイズで
スライドドアだし
シエンタにしてとても満足してます🎶

ママリ
ヴォクシー乗ってますが、確かにミニバンにしては運転しやすいとは思います🤔
ただ、大きい分お金もかかるのと、お子さん2人ならシエンタでも全然問題ないと思います🤔
あとは早めに乗り換え希望のようなので、そうなるとノアヴォクは納期がめちゃくちゃ長い、グレードによってはそもそも受付停止してる場合もあるので、シエンタのが早く手に入るとは思います🤔うちの祖父が夏になる前に買い換えましたが、ほとんどの車が納期の目処が立たず、受付すらしてなくて仕方なくシエンタにしました😅
コメント