※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママリをしていることが子供にバレました😭12歳です。画面は伏せてテーブ…

ママリをしていることが子供にバレました😭
12歳です。
画面は伏せてテーブルに置いていたのですが画面開いたままになっていて子供にスマホ表に向けられて画面見られてしまいました💦
ママ投稿とかしてるの?と聞かれて人のスマホ見ないよ!と慌ててしまったけどどう思われたでしょう😭
子供には自分で投稿するのもダメだし人の投稿にコメントするのもダメだよと言ってます😓

コメント

メル

お勉強になること載ってるから見てるだけだよと伝えてみるのはどうですか?
(病気や怪我した時の対応とか、近所の遊び場の情報とか)

はじめてのママリ🔰

女の子ですか?どの画面を見られたのでしょうか?🤔

見たページや性別やその子の性格によるかなと思うのと、12歳なので納得してくれるかどうか分かりませんが、
「子育てとかがメインで他にもお料理とかお出かけについての疑問を検索出来るサイトなの、ママも分からない事があったりするから調べ物する時にたまに見てるんだ💦恥ずかしいから話はしてなかったけど、投稿やコメントとかじゃなくて参考になるボタンやいいねボタンがあって参考になったら見させて頂きましたとかお礼のつもりでそれは押したりしてる!」

こんな感じでなるべく嘘にならないような言い方で説明しておくのはどうでしょうか?✨

相手がどう感じているかってやっぱり分からないものなのでそのままにしていたら、思わぬ時に反抗の原因にもなってしまうとこわいなぁと私は思うので、少し様子を見てからでもいいし、伝えるなら早目の方がモヤモヤさせなくて良いかなぁと私は思うのでこんな感じで対応するかなと思います!

ママリ👦👧

大人と子どもは違いますから、子どもにダメと言っているからってママもダメにする必要はないのでは??
自分で責任が取れないうちはダメ!ってことなんですし😊
バレてしまったなら逆に隠さないほうがいいと思いますよ!!