※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、泣き叫ぶ様子に困っています。粒状の食べ物が苦手で、栄養士に相談したが、慣れるしかないと言われています。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

生後9ヶ月の離乳食に変えてから食べるのをすごく嫌がるようになりました🥲
それまでは完食することも多くもくもくと食べている時もあったのですが、9ヶ月仕様にしてからご飯を嫌がるようになり、途中から泣き叫び始め、オエッとしたり拒絶します😭

粒状のものが嫌みたいなんですが、栄養士には慣れてもらうしかないと言われ、毎回離乳食の度に泣き叫びさせながら食べさせるのが辛いです😭

同じような方いらっしゃいますか?
もうどうしたらいいのか分かりません💦

コメント

みみ

固形物が大きくなったりしてる感じですよね?🤔

進みが悪くなったら前に戻すのもいいみたいですよ😊✨

うちは軟飯にしたら食べなくなったので長い間五分粥あげてましたので😌💗

  • ママリ

    ママリ

    そうです!丸呑みしちゃうので尚更食べにくくなってるのかなとも思います💦

    9ヶ月入るまでがどろどろな感じのお粥で9ヶ月入ってから5倍粥にしました。7倍粥くらいを試した方がいいですかね💦

    • 8月22日
  • みみ

    みみ

    娘は丸呑みしまくってたら吐いちゃって食べれてなかったので、7倍粥から試してもいいかもしれないですね😊✨

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

まだドロドロの形態が好きなんじゃないでしょうか???
うちも変えるとおえってなって食べないこともあるので急に9ヶ月用にしなくても9ヶ月用のやつに今までのやつを少し混ぜてみて徐々に9ヶ月のやつだけにしてみたらどうでしょうか😊?

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    急に変えたからダメだったのかもしれません💦
    少しづつ移行させていってみます

    • 8月22日
ままり

上の子も下の子も長く初期状の物を食べてました。
また戻してもいいと思いますよ。
むせたりしてたら肺に入ったりしたら肺炎になる可能性もあるし、何より食べる時間が嫌な時間になってしまうとおもうので。
私は9か月仕様の物は少しだけレトルトなどを小分けに冷凍して、あげてました。まだだめか、まだだめか😅って感じで。

まめ

わーーーーめちゃくちゃ同じです😭
ついこの間までパクパク食べてくれて日中ミルク飲まなくて済んでたのに、9ヶ月用のベビーフードに変えたりしたら急に食べが悪くなりました💦
それがきっかけなのかベビーフード以外もほぼイヤイヤするようになってここ数日心折れてました😭

うちの子はドロドロは嫌で、7ヶ月用のベビーフードくらい(かなり小さいみじん切り程度)が1番好きっぽいので7ヶ月用に戻してみようと思います😣
来月から保育園ですが給食も心配なので中期のメニューを出してもらおうと思ってます!
あとやたらマグとかを持ちたがるようになったので、手づかみ食べいいかもと思いさっき初めてお焼き作りました!
夕方あげてみます🥺

解決策でもないのに長々すみません!

  • ママリ

    ママリ

    似たような方いてほっとしました!もうどうしたらいいの!て毎回思いながら離乳食してます😭
    ママも離乳食イヤイヤです🥲
    お焼き食べてくれるといいですね!
    私この前お焼きあげてみたらつんつんと触るだけで食べてくれませんでした💦

    • 8月22日
  • まめ

    まめ

    いやほんとに、こっちが離乳食なんてイヤイヤ!ってなりますよね😭
    手作りもベビーフードも捨てるの本当に嫌気さします…
    そうなんですね🥺でもツンツンかわいすぎます😭❤
    見向きもされなかったらどうしようとまだあげてません(笑)
    食べてくれないの続くとどうせ食べないんでしょ…って準備するのもすごい億劫になってしまいます😭

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーフードいい値段するのに…😭って思いながら捨ててます💦
    おもちゃは口に入れるのに食べ物には警戒心凄いです😂
    そうですよね。どんだけ食べるかな?と考えながら少し減らして出しますけど結局残します。いっその事、数口分だけ出して少しづつ増やしていこうかなとも思います💦
    今離乳食食べさせましたが、ほぼ残しました😭途中スプーンを変えてみたら少し食べましたがご飯残してバナナだけもくもくと食べてるという🍌

    • 8月22日
  • まめ

    まめ

    ほんといい値段しますよね😱ため息つきながら捨ててます😇
    それ分かります😂うちなんてこの間ティッシュもぐもぐしてて慌てました💦
    ちょうど私も今日からそんな感じにしました!最初から多く出すと残されてつらいので食べて欲しい理想の3分の1くらいだけお皿に出したらさっきとりあえず食べました😅
    肝心のおやきは渡したら握りつぶされてベタベタになりました🤣🤣半分は私が食べさせたら食べてくれましたが、こりゃ手づかみ食べ大変だ…とこれからが怖いです:( ;´꒳`;):
    バナナ🍌食べられるの羨ましいです!😭うちの子なぜかバナナ大っ嫌いで…いつ食べさせても うへっ😫て顔してブーってします😂キューピーのバナナプリンとかもダメでした💦バナナ食べるなら毎日バナナあげちゃいましょ!!栄養いいですし☺️

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    なかなかに高級食材ですもんね😂
    ティッシュ!やぎさんに🐐なりたいのかな😂ちょっと目離すとそうなっちゃいますよね。なるべく手の届かない所には寄せてます💦
    良かったですね!食べてくれたらこっちのストレスもなく終わるのでほっとしますよね😊
    食べつかみこわいですよね😱子供もこちらも汚れますし、お風呂場で食べさせるのもありかな…と考え中です😅
    バナナとヨーグルトは好きみたいでほぼ毎日食べてます!何も食べないよりかは良いかと💦
    バナナ少し癖ありますもんね。それが嫌なのかもですね😫

    • 8月22日
  • まめ

    まめ

    だいたい西松屋のセールでまとめ買いしてます🥹
    動けるようになると本当に危ないですよね😭私も気をつけます💦
    食べてくれたのは嬉しいですが40分ちょいかかったので腰痛いです😂とにかく時間かかるのが悩みで💦いつも何分くらいかけてますか?もう時間決めて切り上げてもいいのかなとか悩んでます😣
    お風呂場で食べさせるアイデア聞いた事あります!いいですよね👍
    素晴らしいです👏うちの子ヨーグルトも嫌いで😂定番のその2つが食べられたらラクなのになーっていつも思ってます💦
    ちなみに3回食ってもう始めてますか?🥹

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    同じです!あとトイザらスで10点まとめ買いで20%offで購入してます!
    前までは20分位で最近食べてくれなくなって30分程ですかね。20分位で切り上げるのがいいみたいです💦食べてくれなかったら、あっさり終わりにした方が離乳食嫌いになるのもダメですし楽しく食べるのを学ぶ時期みたいですね😅
    ただお風呂にご飯粒とかつまらないのかなと😂
    そうなんですね!キューピーのゼリーとかどうですか?結構甘かったですけどバクバク食べてました😂
    9ヶ月入ってからすぐに始めました!離乳食が3回…戦いが増える〜😞ってドキドキしてました。
    まだ2回食ですか?

    • 8月22日