
コメント

ままり
じゃああなたが掛け持ちして稼いで生活できるようにしてください。と言います😊笑
それが無理だから私が働くって言ってるんだけど、子供もいるし選り好みしてる場合じゃないよ?と😊

ゅみこ
私が夜働くのが嫌なら
あなたが足りない分
働いて稼いできてって
言うかな〜!

はじめてのママリ🔰
お金がないのになぜ旦那さんは反対するんでしょうか?
じゃあどうやって家のお金を増やそうと旦那さんは考えてるんでしょうか?
夜が嫌なんじゃなくて職種が嫌とかですか?例えば水商売が嫌とかなら夜のコールセンターなどで働くとかですかね。
理由が分からなかったら説得しようがないのでそこを詳しく聞いてお互いの妥協できる道を探すとかですかね。

なまこ
夜がダメなら早朝はどうでしょう??
それもダメならあなたが副業なり転職なりして稼いできてと言います。
私も土日別の仕事しようかなと言ったら『あなたに倒れられると困るから俺が働く(過去に無理して入院した経験ありです)』と言われて、掛け持ちして働いてくれてますが50手前なので旦那が倒れないか心配です😓
ままり
私の知り合いはご主人は日勤、ママは夜から朝までコンビニで仕事してましたよ!時間の融通もきくし、夜ならパパもいるので安心ですよね。
日中は小学校と幼稚園に通っているので仮眠もできていたと思います。