
MRとして働くママさんが、将来の働き方に不安を感じています。同じ状況の方はいますか?
製薬会社のMRとして働いている方、今後の働き方についてどう考えていますか?
わたし自身新卒からMRとして働いており、産休育休を経て時短で復帰しました。
今は恵まれた配置にしてもらってますが、今後の勤務地の確証もなく、他業種の夫に合わせて郊外に家を決めたため本社通勤も2時間近くかかります。
ストレスもありつつも自由な営業が合っていると思うのですが、はたして60歳まで働けるのか?
しかし転職したらきっとお給料は激減…
などと漠然とした不安を感じる毎日です。
同じようにママさんでMRやってる方いらっしゃいませんか?😂
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
転職コンさんやっていてMR方を多数支援しています。女性MRはライフイベント後、転職を検討される方が大半です。仰る通り本社勤務を希望しても難しい、不規則な時間での営業も多い、という感じです。そもそもMRになれる能力があり、ストレス耐性も高いので企業側からのニーズは高いですよ。なので割とスムーズに転職されています。ただめちゃくちゃ年収高い職種なので100-200万円のダウンは覚悟が必要ですが。
はじめてのママリ
お返事が大変遅くなりすみません。転職コンサルの方からのコメント、とても心強いです!また、ニーズも高いということで少し安心することができました。
今後の働き方も見据えて、考えてゆきたいと思います。