※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初乳後すぐ完ミにする場合、おっぱいマッサージは不要ですか?母乳が止まりやすくなる可能性もあるのでしょうか。

産んだら初乳後すぐ完ミにする予定なら
おっぱいマッサージとかはしなくていいんですかね??🤔

むしろ、しない方が母乳止まりやすい、、?

コメント

こんこん

缶ミ予定なら初乳もしない方がトラブルの可能性が少ないです😅

妊娠中から母乳が出てるなら初乳も問題無く与えられると思いますが、そうでないなら「出たかな?」になるまで1週間はかかるかもです…そうしたら母乳の分泌がしっかり始まって缶ミにしても胸が張って痛くなったり、カチカチで痛いけど搾らないといけなくなる可能性があると助産師さんに言われました。


初乳は母体免疫が含まれているので吸わせた方がと言われてますが、予定日近くまでお腹の中にいれば胎盤からしっかり免疫渡ってるので大丈夫です☺️



私は産後母体トラブルを少なくするために缶ミを選択していたので、2回吸わせて何も出ねえな〜となって母乳止める薬を飲み、なんのトラブルも無いです。

おっぱいマッサージについては確認された方が良いと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、初乳もしない方がいいんですね、、!!
    免疫も、胎盤から行ってるなら安心しました✨️
    免疫の心配と、1度だけ直母経験してみようかな、、、って気持ちで
    初乳与えようかと思ってたので😅
    ディーマーっぽくて
    助産師さんに触られるのも
    自分で触るのでさえ辛いです。
    完ミ予定なら助産師さんのマッサージも
    無しになりますか?

    いま8ヶ月なんですが、乳首に
    白いカスが付いてますが多分これは
    母乳ではないですよね😥

    母体トラブルを減らしたい、という理由で医師たちは納得してくれましたか?

    • 8月22日
  • こんこん

    こんこん


    助産師さんに触られたこともマッサージされたことも無いです😅
    助産師さんとの最初の面談で「缶ミ希望」と伝えたら快く賛同してもらい、初乳や免疫について教えてもらいました。

    理由としては「女性性を感じることに嫌悪感がある」のみです😅ディーマーとも言うんですかね?🤔

    生まれてすぐ赤ちゃんと一緒に居れる時間に、ものすごくお腹すいたアピールをされたので吸わせてみましたが、赤ちゃんのことは可愛いと思いつつ「痛え😅」と共に嫌悪感がありやっぱり完ミだ〜と実感しました。


    乳首のカスは垢だと思いますが、産後はそのカスが少しミルク臭がしたので少し滲んでいたのかも?🤔
    (産前は垢の匂いでした🤣)


    母乳トラブルを減らしたい、と、産後半年で仕事復帰したいなどの理由が多いそうなのでよっぽど大丈夫かなと思いますがバースプランより前に早めに伝えた方が良いとは思います。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨️
    乳首つねられたりとか
    ほんと無理なんで
    良かったです✨️

    その理由だけでも充分なんですね!
    産まれるまでは、嫌悪感なかったですか??

    匂い嗅いでなかったです!匂いでも分かるんですね😂カスをとることにさえ嫌悪感があって水圧で取ってました笑
    なんかいつも湯船に浸かってる時だけ気付いたらカスついてるんです💦

    理由ってそんな感じでいいんですね、参考になります♡

    • 8月22日
  • こんこん

    こんこん


    元々関係持つ男性にも乳首触られるのが嫌なので、産前に授乳想像するだけでも嫌悪感ありました😅

    自分が押し潰されて女の形にはめられてくような嫌悪感です…😭


    乳首カス気になりますよね
    🤣私なんてつまようじでほじくってました🤣


    早い方が良いけれど産後2日までに薬飲めばよっぽど大丈夫!と助産師さんに言われていたので、それまでに何度か試しに吸わせても問題ないとは思います。
    吸ってる我が子は可愛いです!けれどどうしても無理でした😣💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり産前から心配だと
    産んだ後も案の定ですよね?💦

    つまようじ😂😂😂痛くないんですか😂綿棒じゃなくつまようじ、笑っちゃいました😂😂

    そうなんですかー!🥺🩷
    2日くらいはためしに飲ませても大丈夫そうですね!
    薬はなるべく使わず母乳辞めたいってときは
    やっぱり最初からあげない方がいいんですかね、、🤔🤔

    • 8月22日
  • こんこん

    こんこん


    そうですね…実践してみて授乳が苦じゃなくて幸せ〜くらい思えないと大体想像通りかなと思います💦


    つまようじ痛くなかったです🤣
    細心の注意を払ってほじってました😅

    薬は飲んだ方が良いかと思います💦
    産後のホルモンバランスの影響で恐らく徐々に分泌されてしまうと思います。


    私は産褥性乳汁分泌抑制のあるカバサール錠という薬を飲みました。

    薬を飲むのが早ければ産後1回服用するだけで済みます☺️

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外ディーマーって多いんですかね💦
    完母が多いイメージですけどもみんなすごいなぁ、、🥺

    最新の注意はもう面白すぎますって😂😂😂

    早ければ早いほど良いんですね!
    一回で済むなら頑張ろうかな、、🥹✨✨
    色々教えて頂いてありがとうございます😍!!

    • 8月22日
ふ9🍵

今は妊婦さんということでしょうか?
妊婦の時にするおっぱいマッサージは子宮の収縮を促すホルモンを出す作用があります。
正産期に生まれてくることを促すためには必要になります。
一方、産んだ後に母乳を促進させるためにするおっぱいマッサージは妊婦の時に分泌されるホルモンとは別なので、同じマッサージでも作用が異なります。
産後すぐに完ミにしたかったら産んだ後におっぱいを触らないことが重要です。必要に応じて服薬もあります。母乳を出すホルモンを止めるお薬がありますので産院に相談するのも手かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま8ヶ月です✨️
    38wで計画分娩予定なんですが
    早い時期だからなおさら
    マッサージ必要そうですね💦
    ディーマー予備軍で
    自分で触るのさえも
    嫌悪感があって😅

    産んだ後触っちゃダメなんですね!!
    初乳だけあげたい、と病院に行ったら
    少しはマッサージされますかね?😥

    • 8月22日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    38週の計画分娩予定なら妊婦時のおっぱいマッサージもされないと思います。計画より前に出てきてしまっては困るからです。

    すぐに完ミにしたかったら産んだ後一切触っちゃダメです。触ると母乳分泌が促されてしまいます。
    私も次女の時初乳だけあげるか迷い助産師さんに相談しましたが、初乳だけでもあげると吸わせることになって体質にもよりますがたくさん母乳作られてしまうからずるずるやめられなくなる可能性あると言われてもう初乳もあげませんでした😅
    私は母乳を上げること自体にそこまで抵抗はいので長女の時は特になにも考えずに母乳かなくらいであげていましたが、体質的になにしてもすぐに乳腺炎になってしまって母乳育児辛かったのに飲ませないと詰まるから飲ませると母乳が止まらないという悪循環に陥ってたので、次女の時は最初からキッパリあげないと決めてカバサール処方してもらいました。
    産院にもよりますが、よほど母乳推進みたいな病院でなければ大した理由も言わず完ミ希望だけで特に問題なく通ると思います。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!マッサージしたくないのでよかったです💦

    母体ってすごいですねー、ちょっと触ると促進されるなんて💦
    カバサール はやっぱり一度は必要ですか?
    なるべく薬飲みたくなくて
    初乳もあげなかったら大丈夫かな?と思ってましたが
    やっぱ何かの拍子に母乳でちゃったりするんですかね。。。🤔

    • 8月22日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    私は初乳あげるか迷って産後2日目にカバサール飲んだのですんなりは効かず母乳も3週間くらいは全く触らなくてもダラダラ出てました😂産んですぐに飲んだほうが効くとは思います。
    薬飲みたくないなら飲まなくても母乳自体をあげなければそのうち止まりますが、それまで多分少し大変かもしれません💦マッサージしなくても子供を産んだ時点で母乳生産が開始されてしまうので、それをあげないとなるとすごく胸が張って熱を持って赤ちゃんの抱っこも寝返りもできないくらいになる可能性があります。なのでカバサールは本当に一回飲むだけなので飲んだほうがいいとは思いますけど…
    まあでも多分長くても1ヶ月くらいその痛みをそれを乗り越えれば止まると思います。何ヶ月も母乳をあげる大変さを考えると短く済むといえばすみます。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦ほんと人によって
    止まらないんですね💦
    産んですぐ母乳でるとか
    本能ってまじですごいです、、
    そんなにキツいなら
    我慢して早めに一回飲んどくべきですね💦
    産んだ直後に一瞬だけ吸わせて、
    速攻で薬飲むってのはアリですかね?笑
    もう一回も吸わさない方が早いですかね?😂

    • 8月22日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    こればっかりは個人差あるのでなんともいえないですが産後全く胸が張らないって人は周りでは聞いたことないです🥺
    初産でしょうか?経験なかったら多分乳首を赤ちゃんに咥えさせるだけでお母さん側も赤ちゃん側もちょっと練習が必要なのでそんなにうまく一瞬だけ吸わせるとかできるかどうか💦それも含めて助産師産に相談したほうがいいかもです。
    薬飲まない前提で、どうせ母乳が漏れ出てくるのでそれをぽたぽた垂れている時にうまくお皿などでキャッチして飲ませるとかならできるかもです😅私は初乳あげるか迷った2日間に少しだけ垂れてきた分はあげました、全く胸触らなくても出てきたので🙄
    薬飲んじゃうともう薬が母乳に出るので完全に母乳飲ませられなくなり後戻りはできないです。なので迷いがあるなら薬は飲まないほうがいいかもです。

    • 8月22日