※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

60才過ぎて離婚することにデメリットってありますか?

60才過ぎて離婚することにデメリットってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お金があってもし一人暮らしができなくなっても同居してくれる家族がいたり(介護してくれるひとがいる)いなければ施設にはいれたらデメリットはあまりない気がします!それがないならそこがデメリットなんじゃないかなー?と🤔

  • ママリ

    ママリ


    父母なのですが、離婚してもしなくてもお金ないのは変わらないですが😅

    父が要介護状態で施設に入れたいのですが、年金だけでは足りないので、離婚して生活保護にするのがいいと思ってるのですが、母が離婚するのが嫌そうで、何かデメリットあるのかなと思った次第です。

    子供はもともと近くには住んでないですし、母が介護必要になっても使い物にならないのでその辺は今と変わらないかと思います。

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、抜けてました。
    母が介護必要になっても父は使い物にならない、です。

    • 8月22日
はじめてのママリ

どちら側のデメリットかに寄るかと思うのですが、うちの母親は65迄に離婚してしまうと貰える年金額が大きく変わるからと、別居はしてますが、あと一年籍は抜けないとか言ってました!

父親は痛くも痒くもないと言ってましたね。笑

あとは、何かあった時にすぐ気づく存在が近くにいないので、子供には少なからず心配かけますよね。

それ以外は本人たちがせいせいするなら、あまりデメリットはないかと思います!

  • ママリ

    ママリ


    65までに離婚すると年金が減るというのはどういうことなのでしょうか??

    父が要介護状態で施設に入れようと思うのですが、父の年金だけでは足りず、離婚して生活保護にしたらどうかなと考えてるところです。
    なので、何かあった時に気づく存在がないというのは、今すでにその状態です😅

    • 8月22日