
コメント

ドレミファ♪
私の勤めてるところは(給食つくってます)
教室で生徒さんみたいに食べます
何人か給食係さん(配膳)してもらう形で生徒と同じように並んで(ここで少し立ち話などはすると思います)
給食受け取って食べます
(ここが学校によって机をくっつけてお話オッケーかはわかりません)
あとは食べたあとにアンケート
お家でお子さんの喜ぶメニュー
お子さんの食事にたいして気を付けてること
工夫してることなどお伺いします😊

ななみ
私も去年友達に誘われ渋々参加しました💦
まだ5類前だったのもあり、4クラスの保護者を2組にわけて子ども達とは別クラスで食べました🍴
最初に軽くお話があり、給食を食べ
食べた後にアンケート→給食室を見学→自分の子ども達のクラスを廊下から見学→おしまい
の流れでした💡
私は誘われた友達とは別グループになったので
知らない人ばかりでかなりつまらなかったです😂笑。
-
ママリ
そうなんですね、、、
結構長い時間ですか?
私のところは時間的に40分くらいっぽいですが、、
私も調べたらお友達とはクラスも違うので、周りは知らない人ばかりになりそうなので、余計に私のようなパニック持ちは不安になるので、キャンセルしようか迷ってます😂
キャンセルってできるのかな、、
当日じゃなければ迷惑じゃないですか?
キャンセルについてなどは記載にないので、、- 8月22日
-
ななみ
確か1時間とちょいはかかったと思います🕐️
同じクラスじゃないなら嫌ですよね😭
私も別だと知ってたならなおさら参加したくなかったです💦
キャンセル出きると思ってますよ💡
当日体調不良で休みの人もいると思うので☺️
私なら当日だと気が引けるなら3日前ぐらいに熱出ちゃって💦
念のため試食会止めとくね🙏
で友達に伝えて学校に連絡帳で連絡します!- 8月22日
-
ママリ
どんな感じか初めてで知らなかったので、クラス違っても一緒になれると思ってました😂
私も当日は気が引けるので、もう少し前もって連絡します!
連絡帳でいいんですね?
パパに行ったら、俺が行くと言ってます😅笑
パパ行く人います?笑- 8月22日
-
ななみ
5類にもなったし、学校によるとは思うので
もしかしたら今年はみんな同じクラスで🍴
の可能性もあるかもしれません🤔
パパ私のグループで1人いましたよ😄
私の旦那は絶対行かない人なので、優しいパパさんですね✨
連絡は電話でも連絡帳でもどちらでもいいと思います!
私なら連絡帳と思いました😊- 8月22日
-
ママリ
コロナが流行る前の学校のブログを見たら、クラスごとに座ってる感じでした〜
今年はどうなるのか分かりませんが😅
パパがいても違和感ないですか?😅
そーゆーの行きたいタイプです笑
連絡帳でいいなら、そっちにしてみます( ˊᵕˋ )- 8月22日
-
ななみ
パパでも違和感ないですよ😊
行く前から乗り気じゃないとストレスになりますよね💦
断っちゃうかパパにお願いしましょ😍- 8月22日
-
ママリ
色々教えて頂き
ありがとうございます☺️- 8月22日

はじめてのママリ🔰
まさに、同じ状況でした💦💦
私もパニック障害があり
悩みましたが、やっぱり3日前に断りました😅
-
ママリ
ですよね😂
なんか、そんな自分が情けなくて泣けてきます😅
うちは断るか、パパに行ってもらう予定です( ˊᵕˋ )
断る際、学校に電話しましたか?- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も情けないです😭💦
逃げ癖が付くんじゃないかと不安で🫤💦
でも、少し頑張ったら出来そうな事から参加して少しずつ直していけば良いって思ってます😅
はい!ウチの学校の場合前日までに電話しないと、参加料払わないといけなかったので!- 8月22日
-
ママリ
逃げ癖かぁ。。
でも不安定なのが落ち着いてる時は行けるんです!
今はお薬を飲んでもダメな時もあるので、事前に飲んでも乗り越えられなかったことを考えたら行けないなぁと、、😅
先の心配しすぎなのがいけないとこなんですけど、、
やってみたら大丈夫だったってことも今まで沢山ありました。が、そこまでがエネルギー使うんですよね😅- 8月22日

りんご
娘が生まれる前に行きました(地域の保育園で働いていて前年度も年長を受け持っていたので)みんなと食べて何が美味しかった‼️とか一言言って終わりでした。
ママリ
ありがとうございます😊
時間的に40分くらいと書いてありました。
場所は後日お伝えする形のよう。
なので、教室ではなく別室なのかなぁと思ったりして。
最後のお伺いするって言うのはお一人ずつお聞きするってことですか?
ママリ
最悪1週間前くらいに学校に電話してお断りしようかと思ってますが、可能なのかな、、