※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
妊娠・出産

計画分娩の相談時期や計画分娩の可能性について、病院や家族の状況も含めて悩んでいます。

計画分娩っていつ頃相談しましたか🥹?

旦那がトラック乗り、娘は自宅保育のため
計画分娩について相談するつもりでしたが
29wまで逆子ちゃんで帝王切開も視野に…
と言われてたので先延ばしにしてしまって💦

34wでバースプラン提出予定ですが、
助産師さんとの面談時に上記は伝えてあります🥲
先生に相談してみて〜って感じだったので
相談したら計画分娩は可能なんでしょうか😵‍💫💦
(個人のクリニックではなく総合病院です🌠)

実母は透析患者のため生まれる曜日によっては
対応できず。(1日おきに透析必須🥲)
義母は高齢(73歳)のため娘を預けれないです🥹
また病院まで自宅から1時間弱かかります🫠

娘の時は妊娠糖尿病になり36wから管理入院、
促進剤で誘発して出産でした🙄
今回も妊娠糖尿病になったらと不安になったので
自ら同じ遠方の病院選びましたが何もなく…
地元の産婦人科でもよかったのか?と思ったり🥹

まとまりのない質問ですみません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

早い人は35週とかですが
だいたい
36〜37週で子宮口の開きを見て決めます。
開いてなければ翌週になります。
総合病院なら37週入ればすぐやってくれるかもしれませんが、
だいたいやるなら37週後半から38週が最短になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤を使うので子宮破裂おかの危険性かんがえたら
    大きい病院の方が対処できるので安全ですし、個人病院で規模が小さいところだと計画分娩やらないところもありますよ。

    • 8月22日
  • なぁ

    なぁ

    本日検診で先生の方からそーいった話しになって37w後半に入院予定になりました🌠

    ありがとうございました🙂✨

    • 8月24日
ままり

先週先生に相談したところ
赤ちゃんの成熟具合、子宮の状態等
見ないと決められないから
36wになったらもう一度相談して
日程決めようか〜!って言われました👶

  • なぁ

    なぁ

    本日検診で先生の方から計画分娩にした方がいいね!って言って下さって37後半から入院予定になりました🙂❗

    病院によって日程組むのも異なるんですね🥹

    • 8月24日