
コメント

lii
待合室の空間で移ると言ってる人が多いのかと思ってました🤔
咳してる子や色々な子がいるのでその飛沫だったりウイルスが空気中に舞っちゃうのでそれでかな?と個人的には思います🤔

ママリ
小児科に勤めてましたが私は全然うつらなかったです!
多分子供は免疫もないし、待合室で咳してる子などの飛沫からうつるのかな?と思います💦
子供って色々な場所触るので😅
感染症の子と待合室が別になってる小児科が安心です✨
赤ちゃんの頃は感染症以外の子は個室待機の小児科へ行ってました。
3ヶ月ならまだ歩かない年齢だと思いますが、娘は病院終わったら服や靴下など全て着替えて手洗い、足裏は除菌シートで拭いてます🙌
小児科で感染症もらってしまったなと思った事は一度もないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
小児科にお勤めで!😳
検診の時くらいしか行ってなかったのでビクビクしてましたが、気をつければ絶対ではないのですね!👏- 8月22日

みみちゃん
おもちゃとか触らなくて、歩いたりしなければ、防げると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
手足とかなんですねー!😳
気をつけます!- 8月22日

はじめてのママリ🔰
この前行ったときは隔離もせず待合室でオエオエしてる子がいたので飛沫感染しそうだなと遠目から見てました💦
-
はじめてのママリ🔰
ああ〜…😭
とてもかわいそうですがそれは遠目になっちゃいますね😭- 8月22日
はじめてのママリ🔰
やはり待合室での飛沫の可能性は高いですよね😳