※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子供が、自分の食事が終わると大人の食事に手を出してくるため、一緒に食べることに困っています。子供用の椅子に座らせても食事を取りに降りてしまい、旦那がいない時も泣きながら食事を取ろうとします。どうしたらいいでしょうか?


今9ヶ月の子供がいます。
離乳食も3回で食に凄く興味を持ち、今まで残す事なく食べてくれてます。そんな子供のご飯の時なのですが、以前は子供の準備をし食べさせてから(掴み食べできない物だけ)自分の食事をしてましたが、子供自身の食事が終わると大人の食事にまで手を出してくるため一緒に食べようと思い準備をしてます。今ローテーブルで食べてるのですが準備の途中からテーブルに置いてる食事に手を付けようとします。
子供用の椅子に座らすと目の前にある食事を取りに降りちゃいます(ベルトしてると上半身だけ落ちかけてます)ローテーブルで生活されてる方どうされてますか?

また、旦那は仕事の関係で一緒に食べれない日もあり子供の食事の後(1時間くらい)に1人で食べる事もあるのですがその時も旦那の食事を貰おうと泣きながら寄って行き食事に手を伸ばします😢

コメント

やま

運び終わるまでキッチンに閉じ込めてます笑
ゲートつけてるので、閉めてまたいで運んでます笑
それか抱っこしたまま1つずつ運んでます🤣