※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期に糸状の血が出たが、生理が始まった。不正出血か、着床か悩んでいる。病院で相談した方がいいか迷っている。生理が遅れると化学流産と認識している。これまでの状態は不正出血だろうか。

無知なので教えてください🙇‍♀️

高温期7〜10日目あたりに
トイレで拭いた時にペーパーに糸状の血がほんの少しだけ付きました。
着床出血かな?と期待していたのですが
きちんと生理予定日に基礎体温が下がり、生理が始まりました。

ここ何周期かそんな感じの状態が続いているのですが
着床しかけている?のか、ただ単に不正出血なのか、、

不正出血なのであれば、病院でその旨言ったほうがいいのかな?
など悩んでおります。

化学流産だったら生理が少し遅れてくるという認識ですし
だいたい生理予定日+2日以内には生理が始まるので
これまでのはただの不正出血でしょうか?🤔

コメント

ああああああああああああえああえあ

不正出血かどうかは分かりませんが、他で通院の予定があるのであれば私ならついでに聞いちゃいます!!(聞いても聞かなくても診察料変わらないなら聞いたほうがお得かなと😂笑)

お身体、何も無ければいいですね🥺🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    そうですよね!クリニック通院してるので、不安ですがその時に聞いてみようと思います😣

    • 8月21日