※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2.5キロの幼稚園送迎、電動自転車で10分弱、急な坂あり、天気悪い日は休ませたい。この条件で自転車通学は可能でしょうか?

いいねでお願いします!

幼稚園の送迎  2.5キロ

電動自転車で10分弱って感じです

急な坂あります


子供は一人っ子の予定です
車は使えません

とても天気の悪い日は休ませようと思っています。

皆さんならこの条件で自転車で通えると思いますか?😫

コメント

はじめてのママリ🔰

いけるでしょ😊    

はじめてのママリ🔰

私なら絶対無理…😖     

ぽん

ママが仕事してないなら、行ける!(むしろいい運動!笑)

でも仕事してるなら、私なら無理です〜😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今は専業主婦です!

    3年間ずっと保育園全滅で入れなくて、もう幼稚園に入れようと思いました笑

    すぐに働かずに、できそうならパートしたいなって思ってます😅

    • 8月21日
  • ぽん

    ぽん


    主様は、体力自信ある方ですか?!
    ゆくゆくは仕事ってなると、体力ないと電チャリで送迎…キツいと思います😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体力はないです…

    とある手術の後遺症で体力がとても落ちました😂

    • 8月21日
  • ぽん

    ぽん


    そしたら、仕事決まったあと後悔しそうですー😭
    無理だけはされないように😭😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くの保育園には落ちてしまい、近い公立は2年制で🥲

    入れるところがそこしかない感じなんです😭

    仕事も場所によりますよね😣
    もしパートできそうなら、その幼稚園から近いところでやろうと思ってます😓

    • 8月21日
  • ぽん

    ぽん


    少子化って言われるのに、保育園落とされるの嫌になりますよねー😭

    幼稚園から近くて、体力仕事じゃない仕事が見つかること祈ってます🥺✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです…

    3年ずっと待ったんですが結局入れず…

    子供のことも考えて3年制の場所に入れてあげたくて…

    いろいろ悩みます😖

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

無謀ではない、でも大変なことは間違いないと思います💦
親の方が体調不良とかありますしね…。
バスはないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園バスはないです

    路線バスは線が違うので、バス→駅前まで→別のバスという感じで、すごく遠回りだし、時間がかかりすぎるので難しいです…

    大変なことは覚悟しています😖
    近いにこしたことはないとわかっていますが、一番近い幼稚園が、2年制、お弁当なので子供にとっていい環境ではないのかなと…

    • 8月21日