
コメント

はじめてのママリ🔰
埼玉県歯科医師国保で現在育休中です!
現在支払っているのは、保険料(まとめて数ヶ月分会社へ)と住民税(市から送られてくる振込用紙にて支払っています)のみです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
埼玉県歯科医師国保で現在育休中です!
現在支払っているのは、保険料(まとめて数ヶ月分会社へ)と住民税(市から送られてくる振込用紙にて支払っています)のみです🙆♀️
「保険」に関する質問
末っ子次女ってやっぱり暴れん坊将軍 長男長女にはない暴れ具合 さすがとしか言えないわ ありがとね、テレビ画面ボロボロにしてくれて。 泣きながら保険会社電話してみるよ 保険使えなかったら大泣きして暴れるぞ!!…
体外受精に関する同意書の書類まだですか? と今日病院の事務所の人から言われて貰った記憶がなく、念のため家にを探してみたのですがやはりなかったです😭 保険適用に必要な書類らしくて これってどうなりますか?自費に…
お金・保険の質問と回答ばかり見てしまう自分。 ママリ内の格差も凄くてびっくりです。 うちは多分ですけど、地方の平均的な年収で、平均的な生活を送ってる方だと思います。 ただママリ見てると、「あれ?うちって老後…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
補足です。
会社任せで、あまり詳しくはないのですが、、基礎課税額と後期高齢者支援金等課税額と介護納付金課税額の合算が元々保険料となっているかと思うので、支援金分のみ引かれるとかはないのではないかなと思います🤔
なおぴー
私も育休入ったらまとめて会社に払う予定です!
後期はもともと会社が半分負担でしたが働いてないと全額負担になるらしく...会社が確認してくれるらしいの待つことにします!
ちなみに育休手当はいつごろ入りましたか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
職場のご厚意で育休中の保険料を少し安くしてくれているので、内容詳しくはあまり知らなかったです💦
2月半ば出産(4月頭育休開始)で6月半ばに入りましたよ^^埼玉県は出産手当金ないの辛いですよね😓