※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれのれ
お金・保険

子ども服や浪費癖で貯金できない方、改善したい方いますか?保険も考慮中で、ストレス発散方法も知りたいです。

奥さま側で貯金ができない方、もしくはできてなかったけど改善した方いらっしゃいますか?

貯金ができなくて悩んでいます😂
浪費癖、子ども服がだいすきでいつのまにかたくさん買ってしまっています。
特にこれと言った趣味もなく、友だちと遊びまくり!というわけではないのですが、おそらくこの子ども服に使ってしまっていることは確かな気もします。(実際なぜかこの子ども服を買ってない月は買いまくった月の半分くらいのカードの引き落としでした)

あとは保険かな、、、と思っています。
いま月々の積み立て1万、年金積み立て2万、
自分の保険で1万ちょっと、子ども2人の保険で合わせて5000円いかないくらいです。
全部で5万はいかないくらいかな〜といった感じなんですが
今使えるお金がカツカツなので保険貧乏ってやつなんですかね😂


子ども服を買わない、地味にコンビニとかでちょちょっと買っている浪費癖を節制したらたまるでしょうか。

貯まるとは思いますが、そういったときどのようにストレス発散などしているのでしょうか。

コメント

れれれのれ

ちなみに子ども服買う月はほんとにたくさん買って2万くらい使ってしまう月がありますが、買わなかった月はゼロです😂

ままり

私は買い物に行くとついついほしくなっちゃうので、買い物にそもそも行かないようにしてます😂
最初は買いたくてストレスたまってましたが、お金が目に見えてたまっていくと嬉しいもので、慣れました!

  • れれれのれ

    れれれのれ

    コメントありがとうございます!
    インスタでショップやっている方のをみてボンボンカートに入れていつのまにか買っちゃってるんですよね😂

    そもそも見ないって言うのは手ですね、、、、!!!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私も子供服が大好きで毎月2〜3万つ買っちゃってます、、、
治したいのに治らないです💦
フラーっとバースデイとか行くと可愛い服に出会って買っちゃうしネットでもすぐポチってます💦

ママママ

子供服ってすぐ着れなくなって、その後がたくさんあるとしまう所や処分が大変です.その苦労を味わうとたくさん買わなくなるかと思います😂

なつみ

毎月の貯金ゼロ家計でした!

使うの減らそうと頑張っても一時的に減ってすぐ戻って、、だったので、稼ぐ額を増やしました。

はじめてのママリ🔰

子供服たくさん買いたい気持ちわかります!!
でも、来年着れるのか?とか、この高い服にうんち漏らされたら‥とか考えたら全然欲しくなくなります。笑
男の子なので可愛い服があんまり無いのもあるかもです笑

はな

あると使ってしまうので、先取り貯金(うちの場合、財形で給与天引き)にするようにしました!
支出を見直すのではなく、使えるほどのお金が入って来ないと考えた方が私はやりやすかったです🤣

ないお金(と考える)なので、節約でストレス溜まることもないです!

はじめてのママリ🔰

子供服ですが、メルカリで買うことを覚えると本当にバカバカしくなってしまって買わなくなりました(笑)必要な枚数のみ、メルカリの新品未使用を買ってます。定価で買うの嫌になります(笑)あと多分5歳くらいからはサイズ感的にも欲求も減ると思いますよ!

れれれのれ

皆様コメントありがとうございました!

まずは服などは見ないこと、その他無駄遣いだったよなと思うものをまずはやめて生活してみようと思います😂😂