
孫について、実の娘の子と息子の嫁の子では、可愛さや遠慮の度合いが違うと思います。息子の嫁の子は遠慮があるかもしれません。義両親が娘に対して遠慮がないことに気づきました。
孫っていっても、実の娘が産んだ子と、息子の嫁が産んだ子では、可愛さレベルとか遠慮具合とか違うもんじゃないんですかね?
私だったら、息子の嫁が産んだ子より実の娘が産んだ子の方が思い入れ強くなりそうだし、息子の嫁が産んだ子は向こうの親のこと考えてちょっと遠慮しちゃいそうだけどな(息子居ないけど😂)
義両親が私の実母の前でも娘に対して遠慮なくてふと思いました…笑
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

あっちゃん
内孫だから〜ってことですかね🙄

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
うちの母もよく言ってます😂
やっぱり娘が産んだ子が可愛い。嫁の子は気を使う。好きにできないし😂😂とw
でも昔の人(て言っても親の親くらいの世代)は内孫、外孫で内孫の方が可愛いみたいです😂

ままり
めっちゃありますよ笑
義実家に行くと、実娘の子ども(1歳)の写真がリビングに10枚以上、うちの子どもたちは3〜4枚です。
旦那の兄夫婦は奥さんが連れ子(9歳のとき。付き合いは子どもが3歳ころから)再婚ですがピンの写真はありません。
実娘の写真は七五三から全部飾ってあって結婚式も写真飾ってます。
自分たちのはすぐ片付けられました笑
表向きの子どもへの対応は今のところ変わらないのかなと思います。来年、娘にもう一人産まれる予定なので溺愛しそうですね。

退会ユーザー
娘と嫁なら、娘が産んだ子のほうが可愛いんだと思います。
でも、嫁の親に対しては「うちの孫なんで。」スタンスなんだと思います。
コメント