
幼稚園の2号認定や新2号認定について教えてください。 満3歳で出産後、冬休みの預かり保育を優先的に利用したいです。 妊娠出産が理由で2号認定取得できるか知りたいです。
1号認定、2号認定、新2号認定について詳しい方教えてください🙇
9月から幼稚園の満3歳クラスに通う予定です。
(3歳にはなっています!)
12月初旬に出産があり、12月はそのまま冬休みと年末年始がくるので
2号?新2号?を申請して
冬休みの預かり保育をお金の負担なるべく少なく、優先的に利用したいです。
(息子の園では、2号認定(?)でお仕事されてて
毎回長期休みの預かり保育を申請されてる方が優先されると書いてあったので💦)
1号認定で満3だと早朝あずかりもできないため
2号を申請したいのですが
満3歳で妊娠出産が理由の場合
2号は取得出来ないのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください🙇
- ままり(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2号は年少以上の保育園枠のことなので2歳児クラスの学年だと3号になりますが、認定こども園ではなく幼稚園ですか?だったら1号かなと思います💦

みい
こども園ではなく幼稚園の場合は1号か新2号のみです🙂
幼稚園だと満3歳から無償化の対象にはなりますが1号のみで新2号は無く、新2号の預かり保育の補助は年少からになります💦
-
ままり
なるほど、そうなんですね😭
分かりやすくありがとうございます🙇
なんとか頑張りたいと思います😭!!- 8月21日

とまと
幼保連携の所なら、2号で応募は出来ると思いますが、点数制になるので就業していないと厳しいかと…💦
2号になると市役所を通さないといけなくなります!
-
ままり
そうなんですね、知らなさすぎて色々と後悔しています😭
ありがとうございます🙇!!- 8月21日

退会ユーザー
幼稚園ですか?こども園ですか?
幼稚園だと1号認定or新2号認定しかありません。満3だと新2号認定は受けられなかったはずです。
こども園だと、1号認定~3号認定までありますが、満3だと2歳児クラスになるので3号認定になります。3号認定は、産前産後でも申請可能です🙌
-
ままり
幼稚園です🥲
無知すぎて、あまり深く考えず主人が通ってた幼稚園にしたこと後悔しています😭
が、後悔しててもどうしようもないので頑張ります、ありがとうございます🙇- 8月21日
ままり
コメントありがとうございます😭
幼稚園です🙇
幼稚園だと3号はどんな理由があれ申請できないってことですかね😭💦
全然知りませんでした😭ありがとうございます🙇