
4ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求めるのは泣くから。お昼寝は短く、朝が一番機嫌がいい。ミルクは180〜200ml。1人遊びは苦手で、抱っこを求める。でも、1人で遊んでほしい。
生後4ヶ月ずっと抱っこの方いますか??
下に下ろすと泣きます
お昼寝は30〜40分くらいを何回かしていて1日で機嫌がいいのは朝の寝起きだけです😥
ミルクも180〜200飲んでいます。
4ヶ月頃になると1人遊びも上手になって1時間くらい遊んでくれると言われましたがうちの子には全く当てはまらず😥
抱っこしてるのはいいんですけどご飯作ったりする時など1人で遊んでほしいなーとも思います。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1時間なんて一人で遊べませんよ🤣なんなら5分も無理な時も(笑)もう少し大きくなると、また少しかわってくると思うんですが…あっ因みに多分大きくなったら「ママ遊ぼう〜」タイプになるかと思います。上がそうでした😅

はじめてのママリ🔰
ずっと抱っこはしませんが😅
1時間も一人で遊んでくれることなんてないです( ´Д`)=3
ご飯作る時は泣かせてます💦
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
抱っこマンなので今しかできないとわかっていてもすこーしだけ1人遊びもしてほしいです😮💨- 8月21日

ままりー
1時間は無理ですねうちも💦
そしてまだまだお昼寝も抱っこです。。
-
はじめてのママリ
そうですよね🥲
うちもお昼は抱っこです。
だんだん重たくなってきたので腕がムキムキです😇- 8月21日

はじめてのママリ🔰
うちも下ろすとすぐ泣いてしまったりしてお昼寝もずっと抱っこです😂
ご飯作ったりする時は置いて少し泣かせて抱っこしてを繰り返してます!笑
結構キツイなって思うこともありますが今しかこんなずっと抱っこは出来ないと思って前向きに頑張ってます🥹💗
-
はじめてのママリ
そうですよね🥹
今しかできないしこのサイズ感もほんとに今しかないんですけどSNSとか見てたら同じくらいの子が1人で遊んだりしててすごいなーと思いながら😂- 8月21日

ハジメテノママリ
うちの子もですーーー😭お仲間が!😭🩷
ちょっとだけご機嫌時間増えましたが、
それでも上の子たちより全然少なくて下ろすと泣きます😭
抱っこおんぶしっぱなしです…
-
はじめてのママリ
ちょっとづつご機嫌時間多くなってくるんですかね🥲
おんぶは検診とかで首がすわってるの確認されてからしましたか??
おんぶなら両手開くのでずっとできそうです💪- 8月21日
-
ハジメテノママリ
これから寝返り習得したり、おすわりもできたり目もちょっとずつ見えていくので
世界が広がって刺激が増えてちょっとずつご機嫌になるのかな?と思います🥺
検診で首すわってるねーとは言われましたが、
それよりちょっと前におんぶ始めちゃいました🫣
おんぶだいぶ楽ですよ!!- 8月21日
-
はじめてのママリ
そう願います🥹
持ってる抱っこ紐がエルゴで説明書には5〜6ヶ月推奨と書いてあったので抱っこしていましたが今日検診なので首すわってそうなら私もデビューしてみます!- 8月22日
-
ハジメテノママリ
私が使ってるの、昔ながらのおんぶ紐なんですが、
それだと頭の後ろにセーフティボードあるからかな?
なので4ヶ月から使えるのかもです🥰- 8月22日

ひまわり
1時間もなんて遊んでないです😅
うちもほぼ抱っこです(´・ω・`)
まだおんぶもできないし、ご飯作ったり家事が捗らないですよね😅
はじめてのママリ
やっぱり抱っこがいいんですかね🥺
メリーとかおもちゃも周りに置いたりするんですけどなかなか微妙で😓
参加型ですね😂
女の子なのでなんとかごっこに参加させられそうです笑