
コメント

みーまる
腹痛と血が出ているなら
仕事を休んで病院に行った方が
いいかもしれないですよ( ´•௰• ` )

ちびた
PONNEさん こんばんわ !
私も今7w2dで自宅安静中です 。
過去に一度9wで流産を
経験してることもあり 、
今回の妊娠5w6dの夜出血しましたが
すぐ病院に行きました 。
自宅安静の指示と
張り止めと止血剤の処方があり
すぐに職場に話をしてお休みをもらって
自宅安静中です (;_;)
今月いっぱいで退職する予定です 。
茶オリならそこまで心配いらないようですが
鮮血の場合はすぐに病院に行ったほうが
良いかと思います 、、
赤ちゃん無事でありますよーに 。
一緒に頑張りましょう !!!
-
PONNE
回答ありがとうございます!
5週目でも処置してもらえるんですね!
出血は本当に薄い血です。
明日の様子をみて考えてみようかと思います。
一緒に頑張りましょう☆嬉しいです!!- 2月14日

メ & ア
こちらにいるママたちが医者さんでもないので、正しい判断を出せるかわかりません。
本当に心配であればすぐさま病院へ行って診てもらう事が大事だと思います。
まだ妊娠初期ですし、体質なども人によって全然違いますから、それ以来、出血が無ければ恐らく問題はないかと思いますが、どうしても心配であればすぐ行くことをお勧めします。
-
PONNE
ありがとうございます!
お医者さんでないので正しい判断を出してもらえるからと質問した訳ではなかったのですが、病院に行くまでの2日間不安だったので同じ症状の方がいらしたらどうだったのかと思いまして😊
明日の様子をみて病院に行こうかと思います☆- 2月14日

ちぃ
私も初期の頃ピンク色のオリモノが出たりしてました(´△`)
もし腹痛あるなら早めの受診がいいかもですね(´・ω・`)
心配なりますよね(´•ω•̥`)
-
PONNE
回答ありがとうございます!
腹痛はあまり良くないんですよね…?
明日も痛いようなら病院に行こうかと思います。- 2月14日
-
ちぃ
腹痛は良くないと思います(´•ω•̥`)
明日まで様子見ですね😞
安静にしててください😰- 2月14日
-
PONNE
ありがとうございます☆😊
安静にします🍀- 2月14日

退会ユーザー
こんばんは♬
お仕事は休んで病院に行く事をお勧めします!
私も過去に流産経験があり、宣告される前に茶おりがあったのですが、普段通り仕事をしていました。
その後流産とわかり、めちゃめちゃ後悔しました…
今6w6dで茶おりがあり自宅安静中です。
先生によっては安静にしててもしてなくても初期は関係ないという方がいますが、
茶おりが治っても3日は安静にしていたほうがいいそうです!
赤ちゃんを守れるのはママだけです😊✨
一緒にがんばりましょう✨
-
PONNE
回答ありがとうございます!
排卵もしてなかった私でしたが、病院に通ってようやく授かった赤ちゃんなので後悔したくないです😞
初期は流産に気を付けなさいと周りから言われますが、どの程度動いていいかもわからず……
明日の様子をみて体調が良くないようでしたら病院に行こうと思います!
一緒に頑張りましょう✨とても嬉しいです😊- 2月14日
-
退会ユーザー
まだ安定期にもなってないし、もちろん見た目の変化もないから、周りには言いたくないし…
でもこの時期が1番大事っていうのは、仕事してるとなかなか大変ですよね😞💦
歩いたり立ったりが1番良くないらしいので、お腹が張ったり、痛くなったりしたら無理せずすぐに横になって下さいね😊
私も不妊治療してやっと授かりました。
元気な赤ちゃん産みましょう💕- 2月14日
-
PONNE
歩いたり立ってたりだけでも良くないんですか!?知らなかった…
妊娠がわかった時点で悪阻のようなものがあったので職場には報告しました。
心配してくれるんですが…人手不足でなかなか休むのも難しいです……
が、赤ちゃんが大事なのでいざとなったら無責任と言われるかもしれませんが仕事休ませてもらいます!- 2月14日
-
退会ユーザー
すみません💦
出血やお腹の張り、痛みなどがある時は、歩いたり立ちっぱなしは良くないと聞きました😅
もちろんいっぱい歩いても立っていても大丈夫な人はいっぱいいます❗️
ただ少しでもある時は無理しないで下さいね😊✨- 2月14日
-
PONNE
人それぞれですもんね😅
体調良くない時は気を付けます✨
ありがとうございます🍀- 2月14日

味噌汁
こんにちは☺️
私も計算上5週目で初めての妊娠です!
同じくサービス業なので
親近感湧いてしまいました✨
妊娠初期は出血しやすい?
みたいな事をどこかで
見た気がしますが、病院に行くまでは不安ですね😢
あまりご無理なさららずに🍀
赤ちゃん元気でありますように✨
-
PONNE
こんにちは🍀
昨日病院に行ってきました。
体温は下がっていないのですが嚢胞が確認できず…
子宮外妊娠か切迫流産の可能性もあるかもと言われました…
1週間後に再検査と言われました。
生理周期が長いのでズレていて嚢胞確認ができないのかもしれないと自分に言い聞かせています。
お薬も貰いましたが出血も止まらず…不安でいっぱいです。
仕事は店長が気を使ってくれて4日間お休みをくれたのでゆっくりさせてもらってます。
昨日いっぱい泣いたので、今日からは気楽に頑張ろうと思います☆- 2月16日
PONNE
回答ありがとうございます!
明日の朝の体調をみて考えてみます☆