
排卵予定日に出血あり、体温が上がらず、生理22日目に出血。妊娠可能性は?
排卵予定日頃にテイッシュが少し赤くなる程度の出血がありました。
基礎体温もがくっと下がり、この後はいつも通り上がると思っていたのですが、一向に上がりません。
ちょうどその頃から気温も下がり寒くなったのでもしかしたらそのせいで体温が上がらなかったのかもしれません。
生理から22日目の今日もあいかわらず体温は上がらないのですが、朝トイレで少し出血がありました。茶色とかではなく綺麗な赤色です。
排卵予定日の時より少し多いかなくらいの量でテイッシュに少しつく程度です。腰も少し痛かったです。
一週間も早く生理がきたのかと思いきや、その一回だけで現在は出血ありません。
3日くらい仲良ししてないので、仲良しで傷ついた出血とかでもないと思います。
この場合どういったことが考えられますでしょうか?
生理は基本的に予定日通りに来ていて、生理以外の出血はこれまで経験ありません。
おそらく排卵がなかったのかなとは思っているのですが、今日の出血がなぜなのかわかりません。。
もしかして妊娠の可能性も多少なりともありますか?
- koko(6歳)
コメント

おにく
妊娠すれば体温は上がるでしょうから妊娠ではないのかなぁと思いますが、医者ではないので断言はできないです。
不正出血かなぁってかんじですね(´・Д・)
koko
やはり体温上がらないと無理ですよね。
ざんねん。。