※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ🐰
家族・旦那

【赤ちゃんのギャン泣きにイライラする旦那について】普段優しくて穏や…

【赤ちゃんのギャン泣きにイライラする旦那について】

普段優しくて穏やかな旦那ですが、赤ちゃんのギャン泣きが苦手のようで毎回イライラしてため息をついたりするのが見ててしんどいです😮‍💨夫は繊細です。私は赤ちゃんは喋れないんだから泣いて伝えてるんだよと言ってもイライラは止まりません🥲息抜きで1人で出かけてくるよう促しても、家にいて家族と過ごすのが好きな夫で特に趣味もなく。訳あって田舎に住んでいるので娯楽も無くて、、
夫は変えられないと思うので、私が我慢するしか無いとは思いますが毎日モヤモヤしてます。

コメント

ママリ

私のとこは10か月の男の子👶ですー
わかります、結局こっちが赤ちゃんと旦那の両方の機嫌とってる感じになりますよね💦つかれる、、
任せるのもいちいちイライラされるから気が休まらない。。
ひとりでも全く出かけないところも同じです😂
うちは都内なんですが、どこも行かないから絶対都内に家いらんかったな。。って思ってます。
私は結構真剣に話したりしましたが、イライラは改善しないので、2人目は無理かな、、と思ってます😭

  • うさこ🐰

    うさこ🐰

    共感嬉しすぎます!しかも同じ10ヶ月😳💗
    本当に任せて出かけられないですよね?子供がイライラされてるんじゃないかって心配で😭かわいそうで😭
    えー都内なのに勿体なさすぎるんですけど😭😭😭😭😭
    私も子供が可愛すぎて2人目欲しいんですけど、こんなんじゃ2人目無理だよね?って話しちゃいました🤦‍♀️💦悲しすぎます😭

    • 8月21日
ココ

わかります🥹うちの子は1才になるまで夜泣きが酷くて、完母なのでもちろん夜中も私が対応していたのですが、自分は寝てるくせに、はぁ、とかうぅーんとかため息するので、もう毎回イライラしてました😂こっちは毎晩毎晩夜泣きで起こされて、しんどい中体起こして授乳して、イライラやしんどさを抑えてあやしているのに、何やそのため息!?とイライラ倍増でした😂寝室別にしたらイライラしなくなりました❤️

  • うさこ🐰

    うさこ🐰

    何もしないくせに、はあ、うっさいなあ😮‍💨みたいなのめちゃくちゃイライラしますよね!!!😔ほんと、母親ばっかり色々やっていて、あなたはあまりやってないのになぜイライラしているわけ?と思いますよね😇
    寝室別良いですね!私もそうしたいけど家が狭すぎて🥹笑
    イライラしなくなるならば早急に取り入れたいんですけどー🥹🥹♥️
    信用出来なくて、仕事復帰後夫と子供が2人になる時間があるのかと思うと今から不安すぎて😇

    • 8月21日
  • ココ

    ココ

    うちも古いアパートで狭いので、ほぼ押入状態の部屋に寝てもらいました😂ロードバイクの横に布団敷いて寝てましたよ😂わたしもあまり信用できなくて娘と離れられなくて美容院も産後1年後に行きました😓娘も成長と共に機嫌が良い時間が増えてきたので少しずつ2人になる時間を作っていこうかなぁ、大丈夫かなぁ、とまだまだ心配です🥹‼️

    • 8月21日
  • うさこ🐰

    うさこ🐰

    ロードバイクの横に寝る旦那さん😪笑 すみません、想像したらシュールで🤣
    美容院1年も我慢されたんですか!すごいです!😭👏✨私、2時間くらいなら預けれるんですけど😖夫と娘が2人で出かけるとかは絶対夫がストレスで提案してこないですけど、してくれたら1人時間出来て幸せだろうなって妄想してます😖💞(現状は任せられないので、夢物語です🥹)
    これからイヤイヤ期とか来たら、どうなるんだろうって既に怯えてます😎

    • 8月21日