※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

化学流産後の生理について、2回目の生理が遅れることもあります。個人差があるため、具体的な期間は言えませんが、ホルモンバランスの乱れが影響する可能性があります。移植を考える場合は、生理が来たら早めに受診することが大切です。

化学流産後の生理について。6月体外受精して7月14日に化学流産と診断され膣剤、エストラーナテープを中止しました。そして16日に生理?出血?が始まり1週間ほど続きました。先生からは2回目の生理がきたら4日目までに受診して下さいと言われ現在生理待ちなのですが、なかなか来る気配がありません。基礎体温も測っていません😵‍💫
化学流産後はホルモンバランスが乱れるとどこかで見ましたが、2回目の生理ってどのくらい遅れますか?人それぞれなのは理解していますが、早く生理がきて移植したいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は遅れることなく来ましたよ!!基礎体温測ってみては?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!今朝測ったら、36.84ありました!何日間か測ってみて高ければ検査薬してみようかな?🤔アドバイスありがとうございます😊

    • 8月22日