※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
住まい

同じ経験をしたことがある方、教えてください🙇‍♀️現在、家を建てていて…

同じ経験をしたことがある方、教えてください🙇‍♀️
現在、家を建てていて年内に辺りに引渡し予定なのですが保育園の関係もあり、3月に入居しようと考えていました。(子どもが3人おり、年度途中の入園は厳しいと言われているため4月から新住所の園に転園しようと思っています)
昨日、営業担当の方から住宅ローンの関係で12月中に住民票だけうつさないといけないと言われました。
私たちが無知だったのも承知ですが、引渡ししても入居はいつでも良いと言われていたので3月に引っ越して住民票も3月に変える予定でした。
市町村が変わるので、住民票をうつすと保育園がその月の月末までの利用しかできず急な事態にとても焦っています。
そこで、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらどうされたかお聞きしたいです。
ちなみにローンは連帯債務なので、夫婦2人とも住民票をうつさないといけなくなると思います。
営業担当の方からは一旦新住所にうつして、すぐに現在の住所に戻しても良いと言われましたが、どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事してる場所はまた違う市ですか?

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊
    職場はまた違う市なんです😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    就労場所が園と同じなら退園免れたことがあって💦
    同じ市に義両親とか実親とかいたら一時的にそちらに子どもだけ移したこともあります。

    • 8月21日
  • たまご

    たまご

    そうなんですね💦
    両家両親とも違う市町村なのでどうもできないですよね🥹💦

    • 8月21日
ままり

住宅ローンの担当に聞いた方が確かですよ。
うちも引き渡しだけして引っ越しは3月でいいや〜なんて思ってたら引き渡しと同時に世帯全員住民票みたいに言われました。営業さんに聞いてもいまいちピンとこなかったので、住宅ローンの担当者に説明してもらって納得できました。

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊
    まさにうちと同じ状況でとてもありがたいです🥹❤️
    そうなんですね😳
    銀行の担当者に確認します!

    • 8月21日
たに🔰

同じ理由で、当初から住民票の移動は何月にしかできないと伝えていたからか、普通にできましたよ。
旧住所で手続きして、引っ越して住民票移してから住所変更の手続きできました。ちなみにペアローンです。営業担当ってハウスメーカーのですか?ローンを組む銀行の担当者に確認できませんか?

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊
    ハウスメーカーの営業担当の方です!有益な情報ありがとうございます🥹
    銀行の担当者に確認できると思うので、そちらに確認してみます✨

    • 8月21日
minari

違う事情ですが、うちも引き渡しが昨年末で、引っ越しは年明けに予定、ギリギリまで住民票はうつしたくなかったので、登記を旧住所でしてもらいました。
うちは地方銀行ですが、銀行側は住民票はどちらでも大丈夫ということだったので。銀行の方針によるみたいなので、ハウスメーカーの営業担当に、銀行に聞いてもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか🙂?
(ちなみに本来引っ越したら登記の住所も変えないといけないですが、現状変えなくても罰則も何も無いのでそのまま放置です😂)

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    銀行の方に確認してみます☺️
    登記やら何やら全く無知だったので情報ありがたいです🥹❤️

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

登記を旧住所で出来ると思います。変更する時にまぁまぁお金がかかっちゃいますが💦

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊
    銀行に相談してみてダメと言われたら最終手段でお金払って旧住所のままでいこうと思います!🥹

    • 8月21日