※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家族・旦那

訳あって旦那の借金を私の母が代わりに返してくれました。もちろんそれ…

訳あって旦那の借金を
私の母が代わりに返してくれました。

もちろんそれは
母に借りたということで
毎月母にお金を返してます。

旦那の両親には支援できないと
言われたので私の母が返してくれました。

が、このことを義両親は知りません。

これって普通言うべきと
思うのですがどうなんでしょうか?


知らないからなのか
義両親には仕送りしてほしい、のような
ことを嫌味のように言われました。

このことがずっと
モヤモヤしてます。。

自分の息子の借金
返して、それを毎月払ってるのに
なんでお金催促できるのかな?と。
そもそもこの物価高で…

まあ知らないからなんでしょうけど…

私から言うと義母との
仲がこじれるから
旦那に言って欲しいのですが
なかなか言いません。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら言います。というかお金の無心をしてくる義両親と、借金作るご主人…離婚を視野に入れたほうがいいと思うのですが。
そして、ご自身で言ったほうがいいと思いますよ。

  • みい

    みい

    借金は結婚前にしてたものをずっと返してて、結婚するときに知りました💦結婚後はしてないので離婚までは至ってません。
    私が言っていいんですかね?😭なんかそういうのって自分で言うべきかな,と思ってました。

    • 8月21日
🐬

仕送り等を要求してくるなら言っちゃいますね🙄
そういうのがなく良好な関係なら言わないですが😅

hana 🪷

わたしなら

わたしから言って仲がこじれたらと思って黙っていたんですが
お義母さんお義父さんに支援できないと言われたので
わたしの母が一括で返してくれたんです。
それを今、母に毎月分割で返しているので
今、そちらに仕送り等できる余裕が全くないんです 😢

本当は言わないつもりでいたんですが、
理由も伝えないで断り続けるのも良くないかなぁって悩んで、、
仕送りできそうにない理由
ちゃんと伝えたほうがいいかなと思って、、

みたいな。
借金がなければ本当は仕送りしたいんですけど くらいな雰囲気でお伝えします 😶