※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Baby
お出かけ

最近息子の元気がありません。半月ほど前にディズニーに行ったのですが…

最近息子の元気がありません。
半月ほど前にディズニーに行ったのですが、とにかく暑かったのもあってか、普段は走り回りながら歩く息子がバギーに乗りたがって歩くのを嫌がっていました。
元気はあって、乗り物乗ったり水浴びしたりはいつも通りのテンションでしたがそれ以外(移動)はほとんど抱っこやバギーでした。
それからというもの、熱もある訳でもないのですが何となくグダグダすることが増えて、買い物とか行っても駐車場からスーパーまでの距離も抱っこをせまったり、更にはヤダヤダ言ってわがまま度が増したようにも感じます。
息子は3歳2ヶ月で、イヤイヤ期真っ只中なのかなとも思うのですがそれにしても反抗的すぎです。
そして赤ちゃんの時から指しゃぶりが治らないのですが、その指しゃぶりも以前より回数が増えてグダーと横になってることがおおくなっています。

熱中症が後から出ることがあるとか聞いたことがあります。今になって蓄積された熱中症を発症したのでしょうか?でも熱は特にありません。普段通りいっても37,0度です。
例えば病院で血糖値とか鉄分の数値を確認してもらうこととかってできるんでしょうか?
鉄分不足とか低血圧とかだったりするのかなとも考えました。

コメント

ママリ

小さな子に暑い中ディズニーなんて楽しさよりも地獄、危険でしかないですよ💦💦

歩きもそうだし、バギーに乗ったところで子供は大人より地面に近いから暑かったと思います💦

もうしばらくずっと暑いですし、夏バテじゃないですかね。

私なら念のため病院連れて行きますね。

イリス

脱水は多臓器不全ですし、引きずる可能性はありますね。
うちも真夏に子連れディズニー行く派なので…。

軽度の脱水ならスポドリ程度で回復しますが、半月前だとちょっと…。
一度かかりつけに行って見るほうが安心かと思います。

ママリ

食欲があって涼しいところで活動できていて睡眠もしっかり取れているなら大丈夫だと思いますが、、、

今は暑いので子供も歩くのが嫌なのでしょうね。
甘えたら抱っこがバギーにしてもらえると分かったので甘えているだけにも思います。

うちの子も夏はグダグダしていますが涼しい場所だと元気に走り回ったりしています。