
最近ママ友ができて嬉しいけど、人と話すのが苦手で疲れる。楽しそうに振る舞えるけど、解散後に具合が悪くなる。周りに気を使うタイプで余計に疲れる。同じ経験の方いますか?
最近ママ友ができました
知らない土地で知り合いがいなくて
子供連れてみんなでお出かけとかご飯、
ずっと憧れてたし
子供もすごく喜んでます。
やっとこういう経験させてあげられるようになった!って嬉しいんですが
人と話すことが苦手な私は
想像以上に疲れます、、
その場は周りからも何も気を使わせないような
楽しそうに普通の対応ができるけど、
内心本当に頑張りまくってる自分がいて、、
その場はなんとか対応できるけど、
解散すると
肩の力が抜けて
気持ち悪くなったり下痢したり
とにかく具合が悪くなります、、
私自身とにかく周りに気を使うタイプなので
余計に疲れてしまうと思うんですが、
同じような方いますか??
慣れていきますか、??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じタイプです!
その場は楽しく過ごせるのですが、帰ってからはどっと疲れてその翌日は引きこもらないと無理!くらい疲れます😭帰ってきてすぐ下痢です💦
でも娘が大きくなるにつれてママ友も増えて、頑張りきれない部分が隠しきれなくなってきたのでだんだんゆるゆるでも許してくれる人だけ付き合っていけばいいかという気になってきました💡
そしてその中で本当に気を使わなくてもいいママ友に出会えて、こうも違うのか!ということもあります。
はじめてのママリ🔰さんも疲れますが、色々な方と遊んでみるうちにウマが合う方に出会えますように✨
はじめてのママリ🔰
そんなふうに言っていただけてなんだか気持ちが少し楽になりました😭
ありがとうございますがんばります。