
義理の実家での離乳食について、BFを持参したいが昔の人の反応が気になります。スプーンを持っていくつもりだが、勝手に買われていることに気づきました。お皿は借りることも可能です。初孫だからといって何でも買ってやりたいのかもしれません。
義理の実家での離乳食どうしていますか⁇
個人的にはBF持っていこうと思ってます。
しかし、昔の人からしたらBFはあまり良い印象ではないのでしょうか?作って待ってるとかされると何使われてるか怖いので恐ろしくて食べさせれません。
スプーンも持参したいのですがこの前なぜか勝手に買っているのを発見しました。見て見ぬふりしていますが。
仮にお皿とかは借りるでも良いのですが。
初孫だからなんでも買ってやりたいのだと思うのですが。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
これしか食べないんですよーってBF持って行ってスプーンもこれでしか食べてくれなくて💦って言って持参したものを食べさせます🥄

はじめてのママリ🔰
月齢にもよりますが、季節的にもBF持っていきます。
スプーンは何かこだわりがあるんでしょうか。荷物減るし買ってくれてるならラッキーと私は思いますが…普段使い慣れてるもの持ってきましたって言えばいいと思います🙆♀️

ぱや
最初はBFもっていっていましたが、今は向こうでキッチン借りて作っています☺️

みんみ
1ヶ月半に1回ほど義実家に泊まっています︎✿·͜·
BFを持っていきつつも
「お出かけのときだけ、って罪悪感ありながら使ってるんですよね〜」と言い
「使いたくないけど使っている風」をアピールしていました😅
離乳食が始まって3回目くらいのお泊まりのときに
「離乳食、よかったら作ってね、材料いるものあったら教えてね」と言っていただいたので
今は義実家で作っています✩.*˚
コメント