※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セブン
ココロ・悩み

ママ友の子供がやんちゃで注意が軽いので、教育方針の違いで悩んでいます。安全面での注意を望んでいます。距離を置くことも考えています。

考え方というか教育方針の違いって
なかなか難しいですね💦

子供同士が同い年で仲良くしてるママ友がいるんですが
その子が厳しくは子供に怒らない子で
子供がけっこうなやんちゃぶりです💦

最近、我が家に遊びにきてくれた時
下の子が3歳で遊び半分で大きいおもちゃを投げたりで、、
家でもよくやるそうなんですが
うちのおもちゃだし、壊される勢いで投げられる上に
子供に当たりそうでした
そんな時で『〇〇くん、だめだよー』って口で言うだけで
止めはせず、、

基本的にいつも口で軽く注意するだけで
無理にとめることがなく、たまにモヤモヤしてしまうことがあります

教育方針の違いなんでしょうけど、
危なかったりすることに対してはちゃんと止めたり
しっかり注意してほしいなと💦

その子自身も子供のやんちゃぶりに手を焼いてると
言ってましたが、、あまり叱らないからなのでは、、と
勝手ながら思ってしまいました。。

いつも自分の子たちが我慢したりしてるので、
ちょっと距離おくか考えました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

叱れない親っていますよね🥹

似たような事が続き、自然と距離ができてしまいました😣
我が家のリビングでボール遊びをし始め(我が家ならその時点できちんと叱る案件)、観葉植物やテレビ、間接照明にバシバシ当たってもお構いなし。
ねぇ〜やめてよ〜と言っておしまい。

観葉植物も間接照明も安物じゃかいからね💢とイラつきを覚えました🥹

それから私が誘うのをやめ、誘われてもお断りしていたら
いつの間にかフェードアウトです😂

  • セブン

    セブン


    感情的に怒ったりするのは良くないですけど危ないこととかはちゃんと叱ってほしいですよね…

    わかります、自分の子が友達の家でやったら叱る案件、多々我が家でやられました😅
    ある程度は気兼ねなく遊んでほしいですが、壊しそうな勢いだったりの時はちゃんとして欲しいですよね。

    実際壊したら弁償もですが仲が余計に拗れる気がするんですが😂

    私も遊ぶ頻度ちょっと減らしていこうかなと思います😣

    • 8月20日
おだんご🍡

こんばんは!
わたしがなつこさんなら、投げて壊れちゃったらそのおもちゃで遊べなくなっちゃうよ!優しくしてあげてねって言いますかね。自分の子供がやってたら叱りつけますが笑

自分のおもちゃならまだしも人のお家でお友達のおもちゃ投げて、ダメだよーでいいとは思えません。

私なら相手の性格にもよりますが、
ストレートにそれは叱ったほうがいいよ、と言う。
もしくは距離を置きます。

↑こんな性格なので私は新規のママ友ほぼ居ないです😂

  • セブン

    セブン


    なるほど!その伝え方、子供にわかりやすいしいいですね!
    一応、『投げてあたったりしたら危ないよー!』とは伝えてはいたのですが全く効果なく😅
    自分の子だったら同じく叱りつけます笑

    そうなんですよ、その子のおもちゃならどうぞお好きになのですが、、
    ちょっと雑に扱うくらいならなんともなのですが壊される勢いで投げられるのは流石にですよね。

    相手にちゃんと伝えてるの素晴らしいです👏✨
    なかなか面と向かって言えず、、💦
    けどもし今後も付き合ってくってなった場合な伝えるのが1番ですよね。
    ちょっと距離置く方向で考えてますが笑


    ママ友は気の合う人が数人いればそれだけでいい思います😂

    • 8月20日
  • おだんご🍡

    おだんご🍡

    グッドアンサーありがとうございます!びっくりしました!!!

    • 8月23日
きき

距離おいたほうが良いと思いますよ😫
親友が仲良くなったのが全く同じようなタイプである時にふざけて?なのか急に体当たりしてきたらしく、アスファルトの地面に後頭部ぶつけました。
たまたま冬で厚着してたのとふかふかのニット帽被ってたから大丈夫だったそうですが、それを見ても親は怒りもせずヘラヘラしてなにしてんの〜ごめんね〜程度だったみたいでそれから会うのヤメてました😱
おもちゃも当たればかなり痛いし当たりどころ悪ければ傷になりますよ💦

  • セブン

    セブン


    そ、それは冗談じゃすまない行動ですね⁉︎
    帽子かぶってなかったり厚着じゃなかったらと思うとゾッとします💦
    そんな時にでも怒らないとか事の重大さわかってなさすぎますね💦
    そんな場面でヘラヘラされてたらこっちがブチギレちゃいそうです😅

    おもちゃもまだ当たったりはしてないのですが、今後わからないですしね…
    ちょっと徐々にフェードアウトしようかとも思います😣

    • 8月20日
moony mama

価値観、方針の違う方とは、無理せず距離置いてますよ😊

  • セブン

    セブン


    その方がお互いにとっていいですよね🥺
    ここ最近、一緒にいて楽しいじゃなくて疲れてきてしまって😣
    ちょっと距離置く方向で考えてみようと思います‼️

    • 8月20日