※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

彼は同い年の会計士で、優しいけれど匂いや服装、家の状態、アトピーなど気になる点がある。結婚を考えるが、悩んでいる。

彼は会計士で同い年です。
とりあえずめちゃくちゃ優しくてすごく好きでいてくれてます。
でも匂いが気になる、、あとは服も着替えてセンスなかったり、あとは、家が足の踏み場がなかったのと、お風呂場にマリモのように毛の塊があったのと、アトピーなのがきになります(わたしもアトピーです)
結構好きかも、、とは思ってましたが、気になるところ、ではあります。みなさんなら結婚しますか?
ナヨナヨしてるのも少し気になります。

コメント

空色のーと

生活力の無い男と結婚すると、子育て以上に苦労しますよ…

ママリ

一緒に住んだらストレス溜まるだけかなと🥹
優しさだけでは生活できないです🥲

きき

彼氏彼女なら許せることも夫婦になると許せなくなります。
結婚したら一緒に自分もお風呂使うんですよ😨
匂いもどうしようも無いから生活するのはきつそうですよね育ってきた習慣など変えるのはほんと無理に近いです😔

マママリ

会計士なら…お給料そこそこあると思うので、お風呂や部屋の掃除なんかは時々業者入れてやったり、日々のお手入れ方法を教えてあげたらいいんじゃないかなと思います。
服も基本ママリさんが選んで、全身ユニクロとかにしてれば清潔感は出るんじゃないかと思います。
匂いも、一緒にお風呂に入った時にここちゃんと洗ってる?とか言いながら洗いっこしたら、そういえばあまり洗ってないなって気づいてくれたりしませんかね?

どっちかというと、こちらのそういう小さい要望をちゃんと聞いてくれるかの方が私は重要かなと思います。
そっか、君が言うならやってみるね!ってこちらに合わせてくれる人なら結婚しても大丈夫かなと🙆‍♀️
こちらの意見は聞かないのにナヨナヨしてるならイラつくのでなしです。笑

いいよいいよ、って合わせてくれるの、最初は色々教える必要がありますがママリさんが主導するのが苦でなければ楽でいいですよー。旦那と私もそんな感じです😊

はじめてのママリ🔰

経済力でどうにかなるか判断します…
いやらしいかもしれないけど、その感じで経済力も今後低迷しそうなら結婚しません。

結構無理なタイプです…💦

はじめてのママリ🔰

結婚しません。
そして自分が男性だったら、色々と嫌だと思われている女性と結婚するのは、辛いです😭