 
      
      
    コメント
 
            あーか
ここ最近のメニューです(・ω・)/
・納豆ご飯、ハンバーグ、野菜スープ、マッシュポテト
・しらすご飯、肉団子の野菜あんかけ、ブロッコリー、ほうれん草の出汁煮
・ご飯、野菜グラタン、ハンバーグ、さつまいも
・ご飯、野菜の白和え、お味噌汁、プチトマト
です!!
 
            ころりんご
私ズボラなのでメニューいつも変わらずです💦
朝 パン+バナナ
昼 うどん
夜 おかゆ
だいたい毎日これで野菜や魚、鶏肉など具材や味付けをトマトペーストにしたりホワイトソースにしたりと変えてる程度です。
あとレトルトの離乳食を上にかけたりです〜🍴
- 
                                    halu 私と同じです!毎日朝はパンとバナナ、昼はおうどん、夜はおかゆです! 
 味付けも似たようなものばっかりになってしまって、、、
 
 離乳食を上にかけるのもいいですね!
 ホワイトソース試したことないので、食べさせてみます^_^- 2月14日
 
- 
                                    moco514 横入りすみません。私も全く一緒です(^o^;)マンネリ化しすぎて我が子が可哀想になります。w私も頑張らなきゃ、、、 - 2月14日
 
- 
                                    halu 仲間ですね!笑 
 ほんと、私も娘に申し訳なくて💧
 離乳食教室とかあれば参加したいくらいです!
 一緒の食事を食べれる日まであと少しですもんね、がんばりましょー!!- 2月14日
 
- 
                                    ジュリア わたしもっと酷いです😨 
 朝 バナナヨーグルト
 昼と夜は全く同じで、味付けが違うだけです😨
 ごはん、納豆、豆腐、人参、白菜、鶏肉 これを混ぜてます💦
 冷凍のが無くなった順に、違う物仕入れて少しずつ内容変わっていきます😵- 2月14日
 
 
            kana16
うちもほんとマンネリ化してます。
上の方もおっしゃるように朝はパン、昼・夜にうどんorおかゆでやってます。オカズもほとんど同じもの…新しい食材なんてもうあまり試してないぐらいです😓
ベビーフードも間に入れつつサボりつつ前日とは被らないようにだけしてます。
- 
                                    halu 
 うちと全く同じです!
 保育園に入れるので、入園までに食べさせててくださいっていう食材が山ほどあって、今焦って毎日新しい食材食べさせてるところです。
 どうしたらやる気が出るのか、やる気スイッチ誰かに押してほしいです(笑)
 お互い頑張りましょうね^ - ^- 2月14日
 
 
            ぷにプニ
昨日のご飯は
朝  9ヶ月からあげれる蒸しパンココア味、バナナ、5ヶ月からあげれるクリームソースのスープ
昼  お粥にゴマ、水菜白菜玉ねぎのトロトロにシャケ混ぜ、豆腐味噌汁
夜  お粥、豆腐ハンバーグに人参玉ねぎ白菜のトロトロコーンあんかけ
バレンタインということで朝からココア蒸しパンでした😄
簡単だったので鶏肉、豚肉の豆腐ハンバーグ作り置きする予定です!
あとキャベツ買ってお子様お好み焼作りたいなーって思ってます!!
普段から作り置きの際野菜を3種類混ぜて片栗粉でとろみつけて凍らせてるので野菜の種類がマンネリすることはないです😄
- 
                                    halu バレンタインにココアの蒸しパン素敵ですね✨ 
 片栗粉でとろみつけて冷凍してるんですね!私もしてみます!!
 今日は、とり雑炊と豆腐味噌汁とサツマイモと豆腐のお焼きをあげましたが、半分も食べてくれず泣きそうです😭- 2月15日
 
- 
                                    ぷにプニ おやき食べてくれるんですね!羨ましいです😄 
 うちの子はサツマイモとバナナのおやき、豆腐とジャガイモは遊ぶだけで食べてくれませんでした💦
 
 鳥ひき肉と豆腐のハンバーグにしたら食べてくれました😄- 2月15日
 
 
   
  
halu
すごいですね!!手が込んでてすばらしいです!参考にさせていただきます♡納豆食べてくれるんですねー!ぬめりとってますか?
お味噌汁は大人のを薄めて飲ませてますか?
あーか
軽く滑りとってます!!
大人のを薄めてますよー(♡∀♡)