
1歳10ヶ月の子がうんちを触る行動に不安を感じています。発達相談を受けるべきか悩んでいます。
1歳10ヶ月の子なんですが
うんちをした後毎回ではないのですが5回に1回くらいの頻度でオムツに手を入れて、うんちを触ってその手を私に見せて「んちー!」(うんち)と言い、出たことを教えてきます。
調べるとうんちを触るのは発達障害が関係してると沢山出てきて、言葉もゆっくりめなので元々気にしていたこともあり
不安です。
1歳半検診は特に問題なしですが
次の2歳半検診までかなり期間が開くので
その前に発達相談しに行ったほうがいいでしょうか?😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
単純にうんちを教えてくれてるだけだと思いますよ。
うちの3歳の子も指で触ってうんこでた!拭いてって言ってきますよ。

退会ユーザー
うちの子よく触ってました。
発達ではないです!!
-
はじめてのママリ🔰
いつ頃触ってましたか?
その後どのくらいでオムツ取れたか差し支えなければ教えて欲しいです🥲- 8月20日
-
退会ユーザー
2歳くらいです。その前からだったかもしれないですが、当時はそれで悩みました。
最近はそういうことはなくなりました。。。次男の話です、、、。でも長男もありましたよ、何歳か忘れましたが💦
二人とも塾通ってますが、上の子は私立の小学校、次男も普通に幼稚園でいたって普通です。優秀ではないですが、異常では全くないです、普通に元気な子達です!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
いま、1歳10ヶ月なので同じくらいですね!ただ単に興味があってという感じなのでしょうか🤔
あんまり深く考えすぎず、よくあることという認識で様子見てみようと思います🥲
ありがとうございます!!- 8月21日
-
退会ユーザー
なんだろ、これって感じなんでしょうね。
でも。それ当たり前ですよね、私たち大人は慣れてても、子供からしたら全てが何これって感じなので、この臭い匂いはどこからくるのか、そしてどんな感触なのかって知りたくなる気持ちはよくわかります。。。- 8月21日
はじめてのママリ🔰
指で触ったりするのって何歳くらいからやってますか?🥲
ママリ
触るのは1歳過ぎぐらいにはやってました。最初はこれなんだろう?みたいな感じで触っていて私がそれ見て大騒ぎしたのが楽しかったみたいで事あるごとにうんこ見せてくるようになってしまいました。
でその後それはばっちいんだよと教えて2歳すぎぐらいでばっちいを理解したみたいでばっちい拭いてというようになりました。でも相変わらず指突っ込みます。
発達のことは特に指摘されたことは無いです。
はじめてのママリ🔰
私も反応しちゃったので、それみて楽しんでるんですかね😨
根気よく汚いものだと伝えようと思います!!
心が軽くなりました
ありがとうございます😭