※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HRN🍒
お仕事

専業主婦でもやっていけるけど正社員で働いてる方、理由教えてください🙏

専業主婦でもやっていけるけど正社員で働いてる方、理由教えてください🙏

コメント

ママリ

自分のキャリア形成のためです。子育て以外の自分の価値を高めたいからです。
そして、楽しくバリバリ働いてる母の背中を見せて「私もママみたいにバリバリ楽しく働きたい。」と子供たちに言ってもらえることが子育ての目標でもあります。

ママリ

専業主婦としての能力が欠けているので、「家事育児が適当」である事の言い訳のために正社員続けてます😂
あとは、扶養に入るのが嫌なのと、節約苦手なので稼ぎたい、という理由もあります✨

はじめてのママリ🔰

ずっと家にいる事が向いてないからです😌

はじめてのママリ🔰

いろんな人と関わっていたいからです☺️

はじめてのママリ🔰

自分のキャリアを続けたいからです😊 専業主婦(育休中)期間中は会話の内容が子供の話とか主人の愚痴などしかなく、自分には世界が狭すぎて向いてなかったです… 後は毎年ハワイに行きたいからです笑

はじめてのママリ🔰🔰

子供の成長過程で保育園を経験して欲しかったからです👀

お友達との関わりとか、集団行動とか🤔

マママリ

一旦今の仕事をやめたらもう二度と同じ待遇の立場には戻れないと思うからです😅
(男性と同じくらいの年収あります)
お金はあって困りませんし、
自由時間は土日くらいで充分です。
夫の稼ぎに頼るっていうのも耐えられません。自分の食い扶持くらい自分で稼ぎたいです。

はじめてのママリ

キャリアとかは正直どーでも良かったのですが、給与、福利厚生、雇用条件や育児との両立にもかなり理解があり、
同じような条件ではおそらく見つけるのは無理なので、自分的に無理!ってなるまでは居座ろうと決めました笑
あとは集団生活を早くから経験させたかったのと自分は主婦業は向いてない、お金はいくらあっても困らないからですかね💦
正社員でマジメにやる気あります風を装ってますが、めちゃくちゃ割り切ってやってるので、必要以上にサービスや貢献するつもりも出世もしたくありません💦

deleted user

当たり前に社会人として働いているだけです🙋‍♀️
夫は経営者なのでお金に困る事ないですがこの先は何があるか分かりませんし、あるに越した事はないですし
専業主婦になる選択肢は全くなかったです😳
子育てしながら働いているママなんて自分が子どもの頃からいましたし、男女平等の世の中になると聞かされていたのでそれが普通だと思ってました。

HRN🍒

たくさんの回答ありがとうございます🙇‍♀️

子供との時間を大切にしたいし、なにより社会に出て仕事する事が嫌いで、専業主婦がよくて、専業主婦でやっていけるくらいの経済力のある人と結婚したのに、複雑な理由があり、フルタイムで働いています。

自分が望んだ生活じゃないけれど、どうせなら前向きに考えたいと思い、質問させてもらいました。

自分の価値を高めるため
に、頑張ろうと思います。

ありがとうございます。