※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
家事・料理

10月半ばに出産予定です☺️料理があまり得意ではなくて、レシピとかはク…

10月半ばに出産予定です☺️
料理があまり得意ではなくて、レシピとかはクックパッド頼りです💦3人目出産後は里帰りせず、夫が育休を取ってくれる予定ですが、夫も料理はできません💦
おすすめの家電や調理器具など便利グッズや方法など自分たちはこうしたよー!など色々教えてほしいです😂

コメント

ます

バーミキュラのライスポット使ってます。
ラタトゥイユ、ミネストローネ、コンソメスープなどと水分多め系はスイッチ一つでほぼ完成させられます。
我が家は米もそれで炊いてます。

後はガスコンログリルにタイマー付いていれば、グリルで使えるココットを買うとそれも楽だと思います。

なー

赤ちゃんもうすぐ会えるの楽しみですね!
我が家は冷凍の「松屋牛めしの具」を常備したり、
旦那がお惣菜好きなのでスーパーでお惣菜買ってきてもらいました。
あとナッシュという宅配食もいいと思います!
里帰り出産なしだと、ゆっくり休める日がなくて、負担が大きいのであまり無理しないでくださいね😭!
まだ暑い日が続きますが、ご無理されませんように😌

Shi🧸

・100均のシリコン蒸し器→温野菜◎
・グリルかトースターに入れて使える焼き機?フライパン?→入れるだけで焼き魚や少し厚みのあるお肉もふっくら焼けます🥰

あとは炊飯器調理に慣れてもらうのも楽だと思いますよ〜♡
揚げる、炒める以外は炊飯器できますからね🫶

奥さんが今後欲しいならホットクック等もありだと思いますが、なかなか使わないんですよね…笑
あとは念の為の冷凍うどんやうどんの個ポーション、冷凍弁当は2食くらいストックしておくと安心かもですね!

ゆうり(Dオタでアニオタ)

シリコンスチーマー
ブンブンチョッパー
スライサー
とか便利ですよ!

高いけど入れたら出来上がる調理器具は凄いと思います!