※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日の男の子を混合で育ててます。病院の時から左右10分あげてミル…

生後10日の男の子を混合で育ててます。
病院の時から左右10分あげてミルクをあげる方法だったので退院した今も左右10分あげミルクを80飲ませていました。昨夜から差し乳?になったのか全くおっぱい張らずふわふわで授乳前になると痛みのない張りが出て飲んでもらうとツーンとした痛みがあり少し飲んでもらうと痛み無くなりました。ツーンとした時に片方のおっぱいからも出てくる感じです。調べたところ痛みがなくてもおっぱいは作られているとの事で安心していたのですが、今朝から息子が咥えるもののおっぱいが張ってなく飲みずらいのか号泣しながら直ぐに口から離します。少し様子をみて何度か咥えさせるのですが、それでも泣いて口を離すのでミルクを80作りそれでも足りなく泣くので追加で20~30を上げることにしました。


これは差し乳になって飲みにくいだけなのでしょうか?
慣れてくれば普通にのんでくれるのでしょうか?
明日1週間検診なので詳しく聞いてみようとは思ってるのですが不安で質問させて頂きました

コメント