
4歳の息子の食事の問題について相談です。改善例やアドバイスが欲しいそうです。
4歳の息子のご飯の食べ方が汚くて、手づかみもするし、毎回めっちゃこぼれるし服も汚すんですが、同じような経験のある方いますか?
何歳くらいで改善されましたか?
改善された方は具体的に何かやったのか、自然にできるようになったのか教えてほしいです!
補助箸、スプーン、フォークあんまり上手じゃなくて、おかずを左手で掴んで右手の箸などに乗せて食べたりします。あとソワソワ動くので、めっちゃ落とします。
箸の練習は上手くできなくて数秒で拒否されました😭
偏食も多くてダラダラ食べとかもするので、キレイに食べることまでハードルあげたくないんですが、このままでいいのか不安になります🥲
- ポテト(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の手掴み食べは何度もここで相談したくらい悩みました。イライラしすぎて何度もブチギレたし、下の子の方がうまく食べてたのもあり余計イライラしてました。
一年生の今ほとんどなくなりましたが今でも手が出る時はあります。
でもかなり、相当、良くはなりました。もう何度も何度も注意してようやくここまできました。うちも汚すのも凄かったけど大分うまくなりました。
あまり言い方よくないけど、『手掴み食べやボロボロ落として食べる子は汚いって思われるし嫌われるよ』まで言ったことがあります😅
イライラはしますが小さいときからマシにはなってきたので少しずつ成長に連れてきちんと食べれるようにはなるのかなと最近は思ってます。
もちろん今すぐできる子もいますが子どもそれぞれ。なにごとも長期戦ですかね。
ポテト
返信ありがとうございます!
全然改善されないと、つい言葉が強くなっちゃいますよね…😮💨
怒らなくていいように隣に座って食べるときもなるべく視界に入れないようにしてしまいます💦
でも小一でマシになってきたという言葉が希望もてます🥲✨かなりの長期戦は覚悟するしかないですね😭お互い頑張りましょう🥹