妊娠・出産 育休を取得せずに再妊娠し、次に育休を取得する場合、給付金の対象になるかどうか知りたいです。去年は1年間完全月があり、今年は3月まで完全月があります。 質問です。 育休を取らずに産後明けすぐにまた妊娠した場合、次は育休を取得するとしたら育休中の給付金は取得対象になるのでしょうか? ちなみに去年は1年間完全月があり今年は3月まで完全月があります。 最終更新:2023年8月20日 お気に入り 1 育休 産後 妊娠した 給付金 た(1歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 育休とらずに一旦働くという意味ですか? 8月20日 た 今回は色々あって育休は取得せず産後休暇終わり次第仕事復帰します。 8月20日 た 次の子希望している為、その子の時は育休取得したいなと。 復帰後早くに万が一妊娠した場合でも育児休業給付金取得対象になるのか気になりました。 8月20日 はじめてのママリ🔰 対象になるし、もらえますよー!😊 8月20日 た そうなんですね😭よかったです🥹💕 8月20日 た ありがとうございます! 8月20日 おすすめのママリまとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
た
今回は色々あって育休は取得せず産後休暇終わり次第仕事復帰します。
た
次の子希望している為、その子の時は育休取得したいなと。
復帰後早くに万が一妊娠した場合でも育児休業給付金取得対象になるのか気になりました。
はじめてのママリ🔰
対象になるし、もらえますよー!😊
た
そうなんですね😭よかったです🥹💕
た
ありがとうございます!