夫と育児の考え方が違い、ストレスを感じています。シングルマザーの楽さも考えてしまう。夫は協力的だが、自分でやりたい気持ちとの葛藤があり、将来のことが不安。
まだ子供が生後一ヶ月なのですが、すでに夫と育児に対する考え方(こうしたほうが良い、みたいな)が違うと感じることがあり、少しケンカっぽくなったりしています。
今後こういうことの連続なんだろうなぁと思ったら、育児の大変さよりもそのほうがストレスで、シングルマザーの人はいいなぁなんてふと思ったりしてしまいます。実家のほうに帰って親に助けてもらいながら一人で育てたら精神的に楽だろうなぁとか…。
夫は子供をめちゃくちゃ可愛がっているし育児にやる気があって、それは一般的に良いことだと思うのですが、
私の性格的に自分でやりたい・人に口を出されるの苦手、ってタイプなので、ストレスに感じてしまうのだと思います。あと、私が産んだ私の子なのに!みたいな気持ちにもなってしまいます。二人で親なのはわかっているんですが…。
旦那さんが育児に協力しないから嫌!という悩みはよく聞きますが、逆に私のように悩んでいる方、悩んでいた方いらっしゃいますか?
夫婦仲良くやってきたのですが、これからケンカばかりになりそうな気がして憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
なつ
お互い干渉しない、し過ぎないとかはどうですか?
自分は自分のやり方で、旦那さんは旦那さんのやり方でやらせる。とかの方がいいのでは無いかなー?と思いました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
たしかに、お互いのやり方に干渉しないのが良いのかもしれません!口出されるとイラッとします💦
なつ
分かります!
私も上の子の時に旦那と言い合いばかりでした😅
友達に聞いたら、自分は自分のやりかたで、旦那は旦那のやり方でやらせてるよ!
そんなの気にしてたらストレスしかないから!と言われました😂
私も私のやり方に文句とか言われるとイラッとして態度に出るほどなので、旦那がお世話してる時は家事に逃げたり、
言われたとしてもガン無視だったりでした😅
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
見てるとどうしても言いたくなっちゃいますもんね💦
私も夫に言われた時無視したりそっけなく接したら、冷たいって言われてそれもイラッとして💦
一度、やり方は違うのは仕方ないからあまり干渉しないようにしようって話してみようかと思います😓
なつ
見てるとそうなんですよね😫
旦那まで構ってる暇ないわー!!って思っちゃいます😅
その方がいいかもしれません😌🍀