
コメント

まっこ
緊急でも出来ないことはないと思いますが、もし母子を助けるのが最優先となった場合、縛る手術をしていられない可能性とか、あとはバタバタしてお願いするのを忘れてしまったり…とかありうるのかなぁ??と思いました。
パイプカットは分かりませんが、私が帝王切開と一緒に左右両方の卵管切除してます。
手術の同意書は当たり前ですが、卵管切除の同意書も私と夫どちらも書いて捺印したりしてます。
そういう場合お願い出来るのか、1度確認してたほうがいいかもですね。
ちなみに卵管結紮(縛る)や切除は、卵子の通り道を塞いでしまうだけなので特に副作用などはないそうです。
子宮をとるとなると更年期障害のような副作用が来ることが多いようですが、卵管を縛ったり切ったりするだけで子宮は残りますから生理も普通にきますし。
切除してからまもなく4年ですが、特に何もないです。
費用は…
10,000円/日の個室に9日間入院し、支払いが9万弱でした。
なので実質その部屋代くらいしか支払っていないことになるし、保険内におさまったのかなと思いました。

奏
すみません。同じことで悩んでいて💦
その後はどうでしょうか?
卵管結紮、パイプカットどうしましたか?🙇♀️
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!!
どこかの検診のタイミングで聞いてみても良さそうですね!
副作用もないなら、ぜひやりたいです🙏🏻
費用も普通の分娩費用くらいですね😳